J-オイルミルズ(東京都中央区、八馬史尚社長)は、9月26日に東京海洋大学品川キャンパスで開催された「日本油化学会第58年会」で、東北大学大学院農学研究科との共同研究講座の成果4題を発表した。同社は今年4月から2022年3月まで、東北大学大学院農学研究科と食用油の酸化に関する共同研究講座(J-オイルミルズ 油脂イノベーション共同研究講座)を開講している。
なお、日本油化学会第58年会の会期は9月24日から26日までで、主題は「シーズとニーズのマッチングⅡ」。
発表された題目は、①カオチン-π電子相互作用に基づく脂質ヒドロペルオキシドの異性体解析、②トリアシルグリセロールヒドロペルオキシド異性体解析によるオリーブオイル酸化機構の評価、③食用油脂の高温加熱時に生成するトリアシルグリセロールヒドロペルオキシドの構造解析、④LC-MS/MSによるトリアシルグリセロールヒドロオキシドの吸収代謝の評価。
J-オイルミルズ「日本油化学会第58年会」で共同研究講座の成果を発表(2019年10月21日油脂版主な記事抜粋から)
関連記事
油脂版
J-オイルミルズ「第2四半期決算説明会」WEBで開催 スペシャリティフード事業 構造改革で収益改善(2025年11月17日油脂版から)
J-オイルミルズは(東京都中央区)は、11月11日に「2026年3月期 第2四半期決算説明会」をWEB型式で開催した。
春山裕一郎代表取締役社長執行役員CEO、松本征之常務執行役員COO、内田敬之執...
油脂版
J-オイルミルズ 2026年度新卒内定式を実施 調理実習で「手を動かして心を近づける」共同体験(2025年10月21日油脂版から)
J-オイルミルズ(東京都中央区、春山裕一郎社長)は、10月1日に同社複合型プレゼンテーション施設「おいしさデザイン工房」で2026年4月1日入社予定の内定者17人の内定式を行った。
内定式では企業理...
油脂版
味の素グループ「秋季 新製品説明会」開催 テーマは「食のWONDER LAND ~あじ食(ク)エスト~」(2025年9月22日油脂版から)
味の素グループは、9月5日に東京都中央区のフードダイニング「KABEAT(カビート)」で「2025年秋季 新製品説明会」を開催した。テーマは「食のWONDER LAND ~あじ食(ク)エスト~」。
...
油脂版
J-オイルミルズ×ミツカンコラボ企画 レシピ考案は料理研究家リュウジさん(2025年9月15日油脂版から)
J-オイルミルズ(東京都中央区、春山裕一郎社長)は、Mizkan(愛知県半田市、吉永智征社長)と共同で、J-オイルミルズのJOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」、JOYL「A...

〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206