- お知らせ 新・石油読本2025年(令和7年)版を3月11日(火)に発行しました。ご注文受付中です。 2025年3月11日(火)に、新・石油読本2025年(令和7年版)を発行しました。 ■B5判 約300ページ 定価 3,700円(税込4,070円・送料別)■ 初心者のための基礎知識=...
- お知らせ 購読料改訂のお知らせ 日頃より油業報知新聞社の刊行物を愛読いただき誠にありがとうございます。 このたび、油業報知新聞社は、2024年4月1日請求分から「日刊油業報知HELLO」「油業報知新聞(油脂版)」、2024年7月請...
- お知らせ 2022年4月1日より新聞名「日刊油業報知 HELLO」に改称 日刊油業報知新聞は、昭和6年(1931年)1月17日に創刊し、昨年90周年を迎えました。このたび、100周年に向けさらなる飛躍を期して、「日刊油業報知新聞」の題号を4月1日より、 「日刊油業報知 H...
- 日 刊 コスモが相鉄バス食堂の廃食用油を活用、路線バスにバイオディーゼル燃料を供給(2025年4月4日の記事から) コスモ石油マーケティングおよび、コスモエネルギーソリューションズと相立興産は、相鉄バスが運行する旭営業所系統バス向けに、国産バイオディーゼル燃料「コスモCF-5」の納入を3月18日から開始した。 併...
- 日 刊 出光の環境配慮型SS東京1号店がオープン(2025年4月2日の記事から) 出光興産は、循環型社会のニーズにマッチした環境配慮型サービスステーション「apollostationTypeGreen」を2022年から展開。その東京1号店となる「スマートエコステーション玉川上水」(...
- 日 刊 ENEOSの旧和歌山製油所エリア…次のステージへ(2025年4月1日の記事から) ENEOSは3月28日、第8回「和歌山製油所エリアの今後のあり方に関する検討会・トップ報告会」を開催した。 荒木信之常務執行役員はあいさつで、用途を終えたタンクや配管内の油・薬品などの除去(無害化)...
- 日 刊 ENEOSなどが国内初の合成燃料使用した万博シャトルバスお披露目(2025年3月31日の記事から) 「合成燃料を使用した万博シャトルバスお披露目式」が3月27日、大阪市北区の大阪うめきたグリーンパレス駐車場で挙行された。 合成燃料を使用したシャトルバスを大阪駅から万博会場までの交通手段として運行。...
- 日 刊 経産省がクリーン燃料を証書化、2027年度から本格稼動(2025年3月28日の記事から) 経済産業省は3月25日、第18回脱炭素燃料政策小委員会(委員長=近藤元博・愛知工業大学教授)を開催。次世代燃料の導入拡大に向けて、新たなクリーン燃料証書制度の創設を目指すことを明らかにした。 同制度...
刊行物
リンク






〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206