日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)「生活科学研究課」はこのほど、2025年の生活者の食生活に関する消費マインド予測を同社ホームページで公開した。
同課は、社会環境や生活者の価値観、およびそれらを起因とする生活習慣や行動の変化などについて継続的に調査研究し、情報を発信している。
2025年は、エンゲル係数が高水準となるなか、食材・食品の選択において楽しみや栄養などさまざまな価値と家計とのバランスを考慮し、自らの経験や、そこから得た知見を生かし、自分らしい食生活を追求することに向かうと予測している。
日清オイリオグループ 生活科学研究課「生活者消費マインド予測2025」公開(2025年1月27日油脂版から)
関連記事
油脂版
日清オイリオグループ 中計「Value Up+」進捗説明 久野社長 中間期決算説明会で(2024年12月16日油脂版から)
日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)は、11月14日に「2024年度第2四半期(中間期)決算説明会」を同社本社で開催(本紙既報)し、その中で久野社長が中期経営計画の進捗状況について説明し...
油脂版
日清オイリオグループ、東京都健康長寿医療センター、女子栄養大学 共同研究 「バランス日記~10食品群チェック~」による最終結果(2024年12月9日油脂版から)
日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)、東京都健康長寿医療センター(鳥羽研二理事長)、香川栄養学園 女子栄養大学(香川明夫理事長)は、高齢社会における重要な健康課題の一つであるフレイルの予...
油脂版
日清オイリオグループ4~9決算 売上高2.5%増 加工食品・素材は増収増益(2024年11月25日油脂版から)
日清オイリオグループ(東京都中央区)は、11月14日に「2024年度 第2四半期(中間期)決算説明会」を同社本社で開催した。
久野貴久代表取締役社長、長谷川寛経営サステナビリティ推進室長、三木浩嗣財...
油脂版
日清オイリオグループと農研機構 フライ食品のおいしさを表現する「用語の体系化」共同研究(2024年10月21日油脂版から)
日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)と国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構、久間和生理事長)の研究グループは、「食品のおいしさ」を官能評価の観点から追求し、それを活用...
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206