News Topics

日 刊 給油許可・作業省力化 外国人活用盛り込む 資源・燃料分科会で議論(2019年6月10日主な記事から) 経済産業省は6日、総合資源エネルギー調査会資源・燃料分科会(第27回=白石隆分科会会長)を開催。SS過疎地対策として、SSは燃料販売だけでなく、地域住民にとって身近な生活サービスを提供する「コミュニテ...

続きを読む

日 刊 新生ENEOS発進 全国キャンペーンでスタートダッシュ図る(2019年6月6日主な記事から) JXTGエネルギーは4日、全国支店長会議を開催。太田勝幸社長はじめ役員、販売関係部長、全国12の支店長はじめ40人が出席。 「採算販売の徹底およびリテール施策の推進」を7月~9月の基本方針として据え...

続きを読む

日 刊 乗用車の新たな燃料費基準値 経産省・国交省の審議会が提示(2019年6月5日主な記事から) 燃費規制に関する審議会において乗用自動車の新たな燃費基準値が提示された。 同基準値は2030年度を目標年度として、16年度実績と比較して32.4パーセントの改善となっており、電動自動車(HV)やハイ...

続きを読む

日 刊 太陽石油「SOLATO」のオイルプログラム・第1回集合研修(2019年6月3日主な記事から) 太陽石油は5月14日から27日にかけて全国7会場(東京・愛知・大阪・広島・香川・愛媛・熊本)で、系列SS向け潤滑油販売プログラム「SOLATO・オイルプログラム」の一環である「第1回集合研修」を開いた...

続きを読む

日 刊 エネ庁発 5月22日時点石油製品「小売市況」調査結果 ガソリン150円、10銭安。31地域が小幅下落(2019年5月31日主な記事から) 資源エネルギー庁が29日に発表した「小売市況」調査によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は27日時点で10銭ダウンの150円。前週に続き2週連続の下落となった。 プラスの地域でその幅が大きいのは...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206