
日 刊
資源エネルギー庁12日発 石油製品「小売市況」調査(10日時点)ガソリン150円割れ(2018年12月13日主な記事から)
資源エネルギー庁の「小売市況」調査結果によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は10日時点で3日の調査から2円マイナスの149円30銭。これで7週続いての下落となり、150円を割り込んだ。
ダウン...
続きを読む
日 刊
11月第4週の石油製品出荷 灯油30万キロリットルに迫る。ガソリンは90万キロリットル台(2018年12月3日主な記事から)
石油連盟が11月28日公表した同月第4週(18日~24日)の石油週報から算出して、ガソリンの出荷量は前週から1万1,545キロリットル(1.2パーセント)増えて94万4,381キロリットルとなった。
...
続きを読む
日 刊
下落傾向続くドバイ原油 再び60ドル割れ(2018年11月30日主な記事から)
中東産ドバイ原油は11月29日午前、2019年1月渡しが前日比1ドル90セント安の58ドル40セントと反落した。先週21日午前から振り返るとほぼ下落傾向で、26日午後で2月14日以来約9カ月ぶりの60...
続きを読む
日 刊
石油連盟 月岡隆会長定例会見「油価は当面不安定に」と言及(2018年11月28日主な記事から)
月岡石油連盟会長は11月27日、定例会見で「原油価格は変動要因が散見しており、当面不安定な状態が続く」と指摘した。
主な要因として米国によるイランの追加制裁の動向と、同国原油の禁輸に関わる摘要除外の...
続きを読む
日 刊
ドバイ原油 60ドル割れ(2018年11月27日主な記事から)
中東産ドバイ原油は26日午前、1月渡しが22日から4ドル30セント反落し、58ドル40セントとなった。
60ドル割れは2月14日以来、約9カ月ぶり。米シェール増産、同国によるイラン原油の禁輸の摘要除...
続きを読む

〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206