日 刊

元売各社が参画「中部圏水素利用協議会」水素・アンモニアの社会実装へ(2023年3月31日付記事から)

出光興産、ENEOS、コスモなどが参画する中部圏水素利用協議会は、中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議に参加し活動しており、同推進会議は27日に、中部圏における水素およびアンモニアの社会実装を目指した取り組みの方向性を示す「中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョン」を策定した。

同推進会議は、中部圏(岐阜、愛知、三重の3県)における水素およびアンモニアの社会実装を目指し、2022年2月の設立以降、地域の行政や経済団体、産業界が一体となって、水素およびアンモニアの社会実装に向けた取り組みを進めている。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

油脂版 日清オイリオ、横浜市、リケンNPR、日本都市大学 連携協定を締結(2025年9月1日油脂版から) 日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)はこのほど、横浜市、リケンNPRおよび五島育英会東京都市大学と、水素エンジンコンバージョンバスの研究実証等に連携して取り組むことを目的に連携協定を締結...

続きを読む

日 刊 「ENEOSみらいコネクト」清水製油所跡地に次世代型プラットフォーム(2025年6月10日の記事から) ENEOSとENEOS Powerはこのほど、清水製油所跡地(清水油槽所内遊休地=静岡市清水区)内における次世代型エネルギー供給プラットフォームの完成に伴い、開所式を実施。「ENEOSみらいコネクト」...

続きを読む

日 刊 出光が水素エンジン開発に出資、専用オイルの開発へ(2025年4月17日の記事から) 出光興産は4月15日、水素エンジン開発・販売を手掛けるスタートアップ企業のiLabo(東京都中央区、太田修裕代表取締役)へ出資し、協業を開始することを発表した。 この協業では出光が提供するエンジンオ...

続きを読む

日 刊 コスモエネルギーHDと静岡大学がグリーン水素製造へ共同検討(2025年4月9日の記事から) コスモエネルギーホールディングスと静岡大学(日詰一幸学長)は3月26日、海水の電気分解による経済性の高いグリーン水素製造に向けた共同検討に関する契約を1月6日に締結したことを発表した。 コスモエネル...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206