日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)、東京都健康長寿医療センター(鳥羽研二理事長)、香川栄養学園 女子栄養大学(香川明夫理事長)は、高齢社会における重要な健康課題の一つであるフレイルの予防・改善への貢献を目指し、高齢者への栄養指導における、スマートフォンアプリ「バランス日記~10食品群チェック~」の有用性と実現可能性を検証する共同研究を2022年12月に開始した。
その後、約1年に及ぶ臨床試験により、アプリを用いた介入プログラム(栄養診断や改善に向けた活動)が無理なく実施でき、同時に食品摂取の多様性スコアやフレイル関連指標の有意な改善を確認し、この成果を第83回日本公衆衛生学会総会(札幌、10月29日~31日)および第19回日本応用老年学会大会(横浜、11月9日~10日)で発表した。
日清オイリオグループ、東京都健康長寿医療センター、女子栄養大学 共同研究 「バランス日記~10食品群チェック~」による最終結果(2024年12月9日油脂版から)

関連記事
油脂版
日清オイリオグループ2025年中元期日清オイリオギフト発売(2025年5月13日油脂版から)
日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)は、2025年中元期「日清オイリオギフト」を5月9日に発売開始した。
品種・アイテム数は、オリーブオイルギフト系列が5品種13アイテム、食用油ギフト...
油脂版
日清オイリオグループ 横浜磯子事業場の工場見学 油をメインに敷地内をバス移動(2025年5月7日油脂版から)
日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)の横浜磯子事業場(横浜市磯子区)では、8人~20人の団体で事前申込をすることで工場見学をすることができる。
完全予約制で入場料金は無料。
工場見学...
油脂版
日清オイリオグループ「生活科学研究課」キッチンにおける『油』の存在調査(2025年4月28日油脂版から)
日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)「生活科学研究課」では、「キッチンにおける『油』の存在調査」として、食用油の購入・使用実態、調理に対する意識などについて1994年から継続的に調査して...
油脂版
日清オイリオグループ プラスチックの使用量削減に向け一部商品でキャップシール廃止(2025年4月22日油脂版から)
日清オイリオグループ(東京都中央区、久野貴久社長)は、プラスチックの使用量削減に向けて一部商品でのキャップシールを廃止するとともに、新たに200gPET商品のボトルの一部に再生PET樹脂を導入する。...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206