石油連盟が10月24日に公表した10月第3週(13日~19日)のガソリンの出荷量は、前週から24万719キロリットル(28.3パーセント)マイナスの60万8,775キロリットルと激減、過去5年間で最少の出荷量となった。消費増税の駆け込み需要への反動が続くなか、台風19号による被害に伴う多くのSSの営業停止、交通網数段などが重なったため。
ガソリン出荷60万キロリットル台に激減 記録的な台風被害が需要直撃(2019年10月29日主な記事から)
関連記事
日 刊
石連が全石連、全日本トラック協と「荷卸し時の安全対策」統一キャンペーン(2025年10月29日の記事から)
石油連盟は11月1日から14日までの間、全石連、全日本トラック協会とともに、「荷卸し時の安全対策」統一キャンペーンを実施する。
ポスターや下敷き、チラシをSSや需要家などに配布・掲示。
チラシの配...
日 刊
石連・木藤会長が高市新内閣にGXの方向性の継続を求める(2025年10月27日の記事から)
石油連盟の木藤俊一会長は10月23日、高市早苗内閣の発足に対して、コメントを発表。
エネルギー政策において、「S+3E(安全を大前提に、経済性・安定供給・環境適合)」の同時達成を基本としつつ、GX(...
日 刊
石連が万博でCN実現へ活発な意見交換イベント(2025年10月15日の記事から)
石油連盟は10月10日、大阪・関西万博(大阪市此花区)会場内のテーマウィークスタジオで「サステイナブルなエネルギーを社会に」をテーマにイベントを開催した。
日本経済新聞社との共催。日経BANPAKU...
日 刊
石連がエネ庁と連携「災害時の石油供給訓練」(2025年9月26日の記事から)
石油連盟は9月17日から19日の3日間、資源エネルギー庁と連携し、今年度の災害時石油供給連携計画で定める訓練を実施。課題や対応などを確認した。
17日に開催した共同オペレーション訓練は、連携計画上の...

〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206