日 刊

3月第3週ガソリン出荷量 80万kl割る(2021年3月29日付 主な記事から)

石油連盟が24日に公表した石連週報から算出した3月第三週(14~20日)のガソリン出荷量は、7週ぶりに80万klを割り込んだ。

コロナ禍の需要減に加え、じり高だった原油市場が反落、翌週の仕切の下げを見込んだ動きも影響したと見られる。

続きをお読みになりたい方は、日刊油業報知新聞 電子版(1か月間無料試読)にお申込みください。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 石連 創立70周年記念祝賀会で木藤会長が「GXに果敢に挑戦」と述べる(2025年10月31日の記事から) 石油連盟は10月29日、創立70周年記念祝賀会を経団連会館で開催。 全石連の森洋会長や木村康元石連会長、菅義偉元首相、片山さつき財務大臣、小泉進次郎防衛大臣に加えて、同じ70周年を迎えた自民党の梶山...

続きを読む

日 刊 石連が全石連、全日本トラック協と「荷卸し時の安全対策」統一キャンペーン(2025年10月29日の記事から) 石油連盟は11月1日から14日までの間、全石連、全日本トラック協会とともに、「荷卸し時の安全対策」統一キャンペーンを実施する。 ポスターや下敷き、チラシをSSや需要家などに配布・掲示。 チラシの配...

続きを読む

日 刊 石連・木藤会長が高市新内閣にGXの方向性の継続を求める(2025年10月27日の記事から) 石油連盟の木藤俊一会長は10月23日、高市早苗内閣の発足に対して、コメントを発表。 エネルギー政策において、「S+3E(安全を大前提に、経済性・安定供給・環境適合)」の同時達成を基本としつつ、GX(...

続きを読む

日 刊 石連が万博でCN実現へ活発な意見交換イベント(2025年10月15日の記事から) 石油連盟は10月10日、大阪・関西万博(大阪市此花区)会場内のテーマウィークスタジオで「サステイナブルなエネルギーを社会に」をテーマにイベントを開催した。 日本経済新聞社との共催。日経BANPAKU...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206