日 刊

伊藤忠エネクス、三愛オブリなど6社が都内でRD活用(2023年9月8日の記事から)

伊藤忠エネクスは9月5日、三愛オブリなど6社とともに共同で応募した東京都の「バイオ燃料活用における事業化促進支援事業」に採択された。
バイオ燃料であるリニューアブルディーゼル(RD)を活用し、エネクスフリートが運営する大井埠頭店で、配送トラックなどへの給油販売を行う。
三愛など5社は、陸上輸送車両および空港施設での作業車両に、エネクスが供給するRDを活用する。
共同で応募したのは両社のほかに、日本郵船などが出資するオーシャンネットワークエクスプレスジャパン、サントリーホールディングス、全日本空輸、トナミ運輸および日本コンテナ輸送。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 伊藤忠エネクスがEV用充放電自動制御システムを開発(2024年10月4日の記事から) 伊藤忠エネクスは9月17日、太陽光発電の余剰電力を活用したEV用充放電自動制御システムを開発したと発表した。 8月から伊藤忠工業ガスの東松山事業所(埼玉県東松山市)で、同システムを用いた事業所単位で...

続きを読む

日 刊 伊藤忠エネクスが法人向けCN給油カード追加(2024年2月13日の記事から) 伊藤忠エネクスは2月7日、法人向け給油カードサービスに、カーボンクレジットによるオフセットを付与した「カーボンニュートラル(CN)給油カード」を追加したと発表した。 車両の燃料となるガソリンと軽油の...

続きを読む

日 刊 伊藤忠エネクス 木質バイオマス混焼試験を開始(2022年6月14日付 主な記事から) 伊藤忠エネクスは9日、子会社の防府エネルギーサービスが采井する石炭火力発電所で、今秋に木質バイオマス混焼試験を実施すると発表した。 燃料を半炭化したフラックペレット。石炭と混焼することで、Co2...

続きを読む

日 刊 出光が「デカボチャレンジ2025Summer」に参加、新事業アイデアを学生と共創(2025年10月9日の記事から) 出光興産は、Earth hacks(東京都渋谷区、関根澄人社長)が主催するビジネスコンテスト「デカボチャレンジ2025Summer」に初めて参加した。 これは5日間(9月19日と20日、26日と27...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206