石油連盟が10月24日に公表した10月第3週(13日~19日)のガソリンの出荷量は、前週から24万719キロリットル(28.3パーセント)マイナスの60万8,775キロリットルと激減、過去5年間で最少の出荷量となった。消費増税の駆け込み需要への反動が続くなか、台風19号による被害に伴う多くのSSの営業停止、交通網数段などが重なったため。
ガソリン出荷60万キロリットル台に激減 記録的な台風被害が需要直撃(2019年10月29日主な記事から)

関連記事
日 刊
石連が9月17~19日に災害時の石油供給訓練を実施(2025年9月5日の記事から)
石油連盟は9月17日から19日までの3日間、今年度の災害時石油供給連携計画に基づき訓練を実施する。
17日は、資源エネルギー庁、元売各社などが参加。同計画発動時に設置される共同オペレーションルームの...
日 刊
石連が「暫定税率」廃止時にSS・油槽所在庫分の還付を要望(2025年7月23日の記事から)
石油連盟は7月17日の理事会で、来年度の税制改正要望をまとめた。
ガソリン税・軽油引取税の本則に上乗せしている、いわゆる「暫定税率」について、廃止が実現する見込みが高まっており、廃止にあたって元売の...
日 刊
石連・木藤会長、旧暫定税率の廃止「SSの混乱回避が必要」(2025年5月27日の記事から)
石油連盟の木藤俊一会長は5月26日の定例会見で、5月22日から新たに始まった政府の燃料油価格定額引き下げ措置に関連して、三党で合意した旧暫定税率の廃止は長年にわたり業界が要望してきたものの、税率の変更...
日 刊
経産省・CCS支援WGで石連が政府の全面支援求める(2025年3月12日の記事から)
経済産業省は3月4日、第2回CCS(CO2の回収・貯留)事業の支援措置に関するワーキンググループ(WG)を開催。
CCSの支援制度について議論するとともに、排出業者からヒアリングした。
石油連盟の...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206