生体認証や画像認識サービスを展開するELEMENTSは10月中に、コスモ石油マーケティングおよびタツノと、セルフ式ガソリンスタンドにおける人手不足解消に向けたAI自動給油許可監視システムの実証実験を実施する。
実施場所はセルフ&カーケアステーション日野南(横浜市港南区)など。
目的は3月の消防庁通達で求められている仕様に対して追加開発をした機能や、既存機能の改善の検証。
給油者がガソリンの給油や灯油の注油をする際に、ノズルを計量機から外して、給油や注油を開始する際の許可判定、および給油や注油が完了した際にノズルを計量機に戻すまでの監視などが対象となる。
コスモなど3社で自動給油許可監視システム実証へ(2024年10月9日の記事から)
 
      関連記事
        
        
                  日 刊
	        コスモが採用予定の「監視システム」AIが安全確認、セルフで自動給油を許可(2025年4月14日の記事から)
          コスモ石油が採用を予定している生体認証や画像認識サービスを展開する、ELEMENTS(東京都中央区、長谷川敬起社長)は3月31日、今夏を目途に、セルフ式ガソリンスタンドにおける人手不足解消に向けたAI...
          
                  日 刊
	        コスモエネグループが危機対策本部地震BCP訓練を実施(2025年10月7日の記事から)
          コスモエネルギーグループは10月1日、コスモエネルギーホールディングス(CEH)、コスモ石油(COC)、コスモ石油マーケティング(COM)の3社合同で「危機対策本部地震BCP(事業継続計画)訓練」をコ...
          
                  日 刊
	        COSMOエコ基金が新規プロジェクトを募集(2025年9月22日の記事から)
          コスモエネルギーホールディングスは9月16日、COSMOエコ基金(旧名称「コスモ石油エコカード基金」)が支援する新しいプロジェクトの公募を開始した。
締め切りは11月9日。来年1月下旬まで選考期間(...
          
                  日 刊
	        コスモがHRX戦略説明会&新オフィスツアー開催(2025年9月1日の記事から)
          コスモエネルギーホールディングスは8月28日、HRX(人事改革)戦略説明会&新オフィスツアーを同社新本社ビル(東京都中央区京橋)で開催。
同社グループの「人的資本経営」「D&I(ダイバーシティ=多様...
          
        
        
      
     
   
   
   

〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206

