NEXCO東日本など高速道路4社が発表したお盆期間における高速道路の交通状況(速報)によると、8月7日~17日の11日間(比較対象=2024年8月8日~18日の11日間)の平均日交通量は4万5400台で、昨年の同時期(4万5200台)比で、ほぼ同等だった。
10㎞以上の渋滞回数は384回で、昨年の同時期(417回)比で、33回(8%)減少。
渋滞回数のピークは下り線が9日、上り線が15日だった。
各社の特に長い渋滞発生箇所は、東日本の外回りが圏央道鶴ヶ島JCT(ジャンクション)付近(8日午前10時5分)で40.7㎞。上り線は関越道川越IC(インターチェンジ)付近(11日午後5時15分)で47.1㎞。渋滞原因は交通集中および事故。
中日本の下り線は中央道上野原IC付近(14日午前11時)で45.5㎞。内回りは圏央道八王子JCT付近(8日午前10時10分)で50.4㎞。渋滞原因は交通集中および故障車。
西日本の下り線は名神旧山科BS(バスストップ)付近(7日午後6時35分)で37.8㎞。上り線は名神蝉丸TN(トンネル)付近(7日午前10時25分)で26.7㎞。渋滞原因は交通集中および故障車。
本州四国連絡の下り線は神戸淡路鳴門道鳴門IC付近(13日午後1時30分)で13.0㎞。上り線は神戸淡路鳴門道川井谷TN付近(15日午後5時45分)で19.0㎞。渋滞原因は交通集中および事故。
高速道お盆の渋滞状況、10㎞以上384回(2025年8月22日の記事から)

関連記事
日 刊
高速道4社「お盆の渋滞予測」10㎞以上が合計479回(2025年7月28日の記事から)
NEXCO東日本など高速道路4社が発表したお盆期間(8月7日~8月17日の11日間)の高速道路における渋滞予測によると、全国で10㎞以上の渋滞回数は上下線で合計479回(下り221回、上り258回)。...
日 刊
高速道4社のGW交通状況、10㎞超渋滞は310回(2025年5月13日の記事から)
NEXCO東日本など高速道路4社が発表したゴールデンウイーク期間における高速道路の交通状況(速報)によると、4月25日~5月6日の12日間(比較対象=2024年4月25日~5月6日の12日間)の平均日...
日 刊
高速道路4社、お盆の渋滞10㎞以上417回(2024年8月23日の記事から)
NEXCO東日本など高速道路4社は8月20日、お盆期間における高速道路の交通状況(速報)を発表した。
8月8日~8月18日の11日間(比較対象=昨年8月10日~20日の11日間)の平均日交通量は4万...
日 刊
高速道路4社、お盆の渋滞状況 10㎞超261回、前年比35%増(2023年8月22日の記事から)
NEXCO東日本など高速道路4社は8月17日、お盆期間における高速道路の交通状況(速報)を発表した。
9日~16日の8日間(比較対象=昨年8月10日~8月17日の8日間)の平均日交通量は4万4100...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206