NEXCO東日本など高速道路4社が発表したゴールデンウイーク期間における高速道路の交通状況(速報)によると、4月25日~5月6日の12日間(比較対象=2024年4月25日~5月6日の12日間)の平均日交通量は4万台で、昨年の同時期に比べ2%減少した。
10㎞以上の渋滞回数は310回で、昨年の同時期(329回)と比べ19回減少。
渋滞のピークは下り線が5月3日、上り線が5月5日だった。
各社の特に長い渋滞発生箇所は、東日本の下り線が関越道藤岡JCT(ジャンクション)付近(5月3日午前8時35分)で42.9㎞。
上り線は東北道岩槻IC(インターチェンジ)付近(5日午後6時15分)で60.㎞。
渋滞原因は事故および交通集中、故障車。
高速道4社のGW交通状況、10㎞超渋滞は310回(2025年5月13日の記事から)

関連記事
日 刊
高速道路4社、お盆の渋滞10㎞以上417回(2024年8月23日の記事から)
NEXCO東日本など高速道路4社は8月20日、お盆期間における高速道路の交通状況(速報)を発表した。
8月8日~8月18日の11日間(比較対象=昨年8月10日~20日の11日間)の平均日交通量は4万...
日 刊
高速道路4社、お盆の渋滞状況 10㎞超261回、前年比35%増(2023年8月22日の記事から)
NEXCO東日本など高速道路4社は8月17日、お盆期間における高速道路の交通状況(速報)を発表した。
9日~16日の8日間(比較対象=昨年8月10日~8月17日の8日間)の平均日交通量は4万4100...
日 刊
高速道路3社のSSの年末・年始期間燃料油販売 総量3万3,969キロリットル(2020年1月21日主な記事から)
東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路3社のサービスエリア(SA)およびパーキングエリア(PA)に設置SSの年末・年始繁忙期(昨年12月27日~1月5日の10日間)のガソリン、軽油の販売実績が...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206