News Topics

日 刊 岸田首相、激変緩和「早期の段階的終了」に着手(2024年9月5日の記事から) 岸田文雄首相は9月3日、年内に限り継続すると表明していた現行の燃料油激変緩和対策について、政府として秋に目指すとしていた経済対策の策定と合わせ、骨太の方針2024を踏まえて、早期の段階的終了に着手すべ...

続きを読む

日 刊 石連・木藤会長、全石連・出光副会長が基本政策分科会で「SS供給網の重要さ」明確化を訴える(2024年9月3日の記事から) 経済産業省は8月30日、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会(第61回、会長=隅修三東京海上日動火災相談役)を開催。 次期エネルギー基本計画の策定に向けて石油連盟、全石連などにヒアリング。 全石...

続きを読む

日 刊 資源・燃料部関係の来年度予算概算要求3775億円、前年比59.5億円増(2024年9月2日の記事から) 経済産業省は8月30日、来年度予算の概算要求をまとめた。 資源エネルギー庁の資源・燃料部関係は3774.5億円で、前年から59.5億円のアップ。 SS関連が微増となるなかで、SAF(持続可能な航空...

続きを読む

日 刊 石油協会が災害対策整備事業補助金受け付け開始(2024年8月30日の記事から) 全国石油協会は「災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業」の2024年度当初予算単年度分の第3回目として、 ①地下タンク等の入換等工事 ②ベーパー回収設備設置工事および ③中核SS...

続きを読む

日 刊 JOGMECがプルタミナなどと共同研究「メタン排出量の測定と定量化」(2024年8月29日の記事から) エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)とインドネシア国営石油会社プルタミナ、およびプルタミナ関係企業のPT Pertamina EP(PEP)、JOB PERTAMINA―MEDCO E&P T...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206