J-オイルミルズは(東京都中央区、八馬史尚社長)は、11月14日に東京都中央区のベルサール東京日本橋で「2019年度第2四半期決算説明会」を開催した。
第2四半期連結業績(2019年4月1日~9月30日)は、売上高が905億2,000万円(前年同期比3.0%減)、営業利益は41億8,400万円(同28.3%増)、経常利益は44億700万円(同28.2%増)、四半期純利益は32億3,400万円(同10.8%増)となり、増収増益を達成した。
[決算のポイント]
売上高においては、ミール価格の下落、油脂販売単価の下落、販売数量の減少といった影響があった。
営業利益においては、原料相場の下落を受けた原料調達コストの良化、油脂の採算性向上、製品構成改善による高付加価値品の拡大などにより、増益となった。
[営業利益増減分析]
油脂加工品事業では減益。油脂事業では、原材料コストの益分とミールの単価下落によるマイナスをネットした油脂コストが約22億円の増益要因となる一方、6月以降に実施した値上げについては、まだその効果が数字上では反映されていない。
物流費については、昨年度上期は売上に対し5.8%という構成比であったが、今年度上期は6.3%と悪化している。
J-オイルミルズ 「2019年度第2四半期決算説明会」を開催(2019年11月25日油脂版主な記事抜粋から)

関連記事
油脂版
J-オイルミルズ 非食用の植物から(100%バイオマス由来)ニートSAFを生成(2025年3月11日油脂版から)
J-オイルミルズ(東京都中央区、佐藤達也社長)は、NEDO事業である「食料と競合しない植物油脂利用によるSAFサプライチェーンモデル構築および拡大に向けた実証研究」において、沖縄県などに自生し、食用に...
油脂版
J-オイルミルズ 環境に配慮した紙パック入り食用油「スマートグリーンパック」ラインアップを拡充(2025年2月3日油脂版から)
J-オイルミルズ(東京都中央区、佐藤達也社長)は、「スマートグリーンパック」シリーズにJOYL「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」300gスマートグリーンパック、JOYL「AJINOMOTO ...
油脂版
J-オイルミルズ 食用油(業務用製品)の購入基準に関する意識調査(2025年1月13日油脂版から)
J-オイルミルズ(東京都中央区、佐藤達也社長)はこのほど、「食用油(業務用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施した。
同調査は、飲食業に従事する全国の20~50代男女300人を対象に、お店で使用...
油脂版
J-オイルミルズ「食用油(家庭用製品)の購入基準に関する意識調査」 環境配慮容器「高くても希望」(2024年12月23日油脂版から)
J-オイルミルズ(東京都中央区、佐藤達也社長)はこのほど、「食用油(家庭用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施した。
同調査は、全国の20~60代男女500人を対象に、食用油の購入時に重視する点...






〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206