日 刊

東京ガスグループ「2020‐2022年度中期経営計画」を発表 コロナ感染拡大 不確実な状況を認識(2020年4月9日主な記事から)

東京ガスの内田高史社長は3月25日に都内で開催した定例会見において、「東京ガスグループ2020‐2022年度中期経営計画」について言及し、コロナウィルスの感染拡大により事業が非常に不確実な状況にあることを認識するともに、同中期経営計画における取組みや今後の対応などについて語った。

冒頭、内田社長は「2030年に目指す姿を、実際のアクションプランとして、すみやかに具体化して実行に移すことがステークホルダーの皆さまの期待に沿うと判断し、発表させていただくことにした」と述べて、同社グループの中期経営計画の説明に入った。
同中期経営計画においては、次の3つの内容を中心に、国内外における取組みを展開する。
①ガスのコスト改革をはじめ、ガス・電力・サービスにさらに磨きをかけ、首都圏にとどまらず広いエリアのお客さまニーズに応えていく
②これまで原料と捉えてきた天然ガス(LNG)を「商材」捉え直し、トレーディング、海外におけるLNG需要と一体での基地事業などを通じてその拡大に取り組む
③上記の取組みにより、CO2ネット・ゼロに向けて、LNGの普及拡大を進めつつ、再エネ電源を獲得し、LNGと再エネを組み合わせた新たなビジネスの実現に加え、水素製造などの新技術のイノベーションに取り組んでいく。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 LPガス三部料金制の徹底スタート!「基本」「従量」「設備」に分け通知義務化(2025年4月11日の記事から) LPガスの商慣行を是正するための改正省令のうち、三部料金制の徹底(設備外費用の外出し表示・計上禁止)に係る部分が4月2日、施行された。 LPガス事業者は、新規・既存契約ともに、ガス料金を請求する際に...

続きを読む

日 刊 経産省とIEAがLNG産消会議「不確実なLNG需要予測に対応」(2024年10月8日の記事から) 経済産業省は10月6日、国際エネルギー機関(IEA)との共催で、LNG産消会議2024を広島県内のホテルで開催。 日本はイタリアとガスセキュリティの強化を含めた協力について、JOGMEC(エネルギー...

続きを読む

日 刊 経産省、今年もGXウイークを開催(2024年10月3日の記事から) 経済産業省は10月6日~10月15日にかけて、「東京GX(グリーントランスフォーメーション)ウィーク」を開催。 クリーンエネルギー中心の経済・社会、産業構造へ転換し、脱炭素と経済の成長・発展につなげ...

続きを読む

日 刊 JOGMECがプルタミナなどと共同研究「メタン排出量の測定と定量化」(2024年8月29日の記事から) エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)とインドネシア国営石油会社プルタミナ、およびプルタミナ関係企業のPT Pertamina EP(PEP)、JOB PERTAMINA―MEDCO E&P T...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206