経済産業省は10月6日~10月15日にかけて、「東京GX(グリーントランスフォーメーション)ウィーク」を開催。
クリーンエネルギー中心の経済・社会、産業構造へ転換し、脱炭素と経済の成長・発展につなげるべく、各分野をリードする世界の有識者、指導者が議論する。
▽LNG産消会議=10月6日、広島県
▽ICEF(InnovationforCoolEarthForum)=10月9日・10日、ウェスティンホテル東京(目黒区)
▽カーボンリサイクル産学官国際会議=10月11日、ウェスティンホテル東京
▽RD20東京シンポジウム=10月11日、イイノカンファレンスセンター(千代田区)
▽GGXFinanceSummit=10月15日、ホテルニューオータニ東京(千代田区)
経産省、今年もGXウイークを開催(2024年10月3日の記事から)

関連記事
日 刊
JOGMECがプルタミナなどと共同研究「メタン排出量の測定と定量化」(2024年8月29日の記事から)
エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)とインドネシア国営石油会社プルタミナ、およびプルタミナ関係企業のPT Pertamina EP(PEP)、JOB PERTAMINA―MEDCO E&P T...
日 刊
ENEOSと自動車メーカー5社が万博関係者車両に合成燃料を使用(2025年4月16日の記事から)
ENEOSは4月11日、トヨタ自動車など自動車メーカー5社とともに、開催期間中の大阪・関西万博における来賓・関係者向け車両の会場内運行において、合成燃料を混合した燃料を使用した乗用車を提供すると発表し...
日 刊
LPガス三部料金制の徹底スタート!「基本」「従量」「設備」に分け通知義務化(2025年4月11日の記事から)
LPガスの商慣行を是正するための改正省令のうち、三部料金制の徹底(設備外費用の外出し表示・計上禁止)に係る部分が4月2日、施行された。
LPガス事業者は、新規・既存契約ともに、ガス料金を請求する際に...
日 刊
出光など6者が山形・酒田市「いろは蔵パーク」にカーボンリサイクル製品・技術を導入(2025年4月8日の記事から)
出光興産、いろは蔵パーク、鹿島建設、前田製管、酒井鈴木工業、カーボンリサイクルファンドの6者は3月26日、新たに山形県酒田市に開業する商業施設「いろは蔵パーク」において、カーボンリサイクルの社会実装を...






〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206