日 刊

全石連経営部会が「不当廉売の疑惑事例」積極的な申告呼びかける(2023年2月13日付記事から)

全石連は2月9日、経営部会(喜多村利秀部会長)を開催。その後に部会長が会見を開き、最近のエネルギー行政、全石連活動、部会活動などについての報告をした。要旨は以下のとおり。

公正取引委員会がガイドラインを改定したガソリン不当廉売について「全石連の要望が取り込まれたため、ガイドライン改定は本当に良かった。疑わしい事例をどんどん申告して、公取がどう対処していくかを検証すべきだ。これを全国の組合員にお願いする」と積極的な嫌疑案件の申告書提出を呼び掛けた。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 石連が全石連、全日本トラック協と「荷卸し時の安全対策」統一キャンペーン(2025年10月29日の記事から) 石油連盟は11月1日から14日までの間、全石連、全日本トラック協会とともに、「荷卸し時の安全対策」統一キャンペーンを実施する。 ポスターや下敷き、チラシをSSや需要家などに配布・掲示。 チラシの配...

続きを読む

日 刊 全石連が「災害時対応実地訓練」の追加日程を発表(2025年10月10日の記事から) 全石連は、国庫補助金事業「令和7年度緊急時石油製品供給安定化対策事業」の交付を受け、災害時対応実地訓練を実施している。 本紙には、8月6日と9月17日に決定済みのスケジュールを掲載したが、追加の日程...

続きを読む

日 刊 全石連・経営部会の北村会長が、エネ庁にガソリン暫定税率廃止で混乱起きないようにと要請(2025年9月29日の記事から) 全石連は9月25日、経営部会(喜多村利秀部会長)を開催。 終了後の会見で、最近のエネルギー行政、全石連および部会活動などについての議論が行われたことを報告した。 最近のエネルギー行政では、ガソリン...

続きを読む

日 刊 全石連が防災クイズキャンペーン(2025年9月8日の記事から) 全石連は9月1日~12月31日の期間、「満タン&灯油プラス1缶運動」(満タン運動)防災クイズキャンペーンをX(旧Twitter)で実施。 クイズに参加、正解した人の中から毎週抽選で10名に、9月1日...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206