日 刊

出光とINPEXが国内初のサプライチェーン上でCO2排出量実質ゼロのジェット燃料(2023年5月2日付記事から)

出光興産、INPEXおよび全日本空輸(ANA)の3社は5月1日、19日~21日に開催予定のG7広島サミット(主要国首脳会議)に際して、ジェット燃料サプライチェーン全体の脱炭素化に取り組むと発表した。
ANAが5月中(1日~31日)に運航する広島空港を離発着するすべての便(予定)を対象に、CO2排出量全体ゼロのフライトを実現する。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 日本のCCS事業が本格始動(2023年6月20日付記事から) 日本のCCS(CO2の回収・貯留)事業が、本格始動した。 エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、ENEOSや出光興産、INPEX、石油資源開発(JAPEX)などの元売・石油開発事業者がそれ...

続きを読む

日 刊 ENEOSや出光など3連合がCCS実装に向け共同検討開始(2023年1月31日付 主な記事から) 経済産業省は26日に開催の有識者会議で、カーボンニュートラル達成に不可欠なCCS(CO2の回収・貯留)長期ロードマップ案を示した。2050年時点で年間約1.2~2.4億トンのCO2貯留を可能とすること...

続きを読む

日 刊 出光など4社が共同出資「姫路畜電所」が運転開始(2025年10月17日の記事から) 出光興産、レノバ、長瀬産業、SMFLみらいパートナーズの4社が、共同出資により開発した「姫路蓄電所」(兵庫県姫路市)が、10月10日に運転を開始した。 4社は、各社がカーボンニュートラル社会の実現に...

続きを読む

日 刊 出光が「デカボチャレンジ2025Summer」に参加、新事業アイデアを学生と共創(2025年10月9日の記事から) 出光興産は、Earth hacks(東京都渋谷区、関根澄人社長)が主催するビジネスコンテスト「デカボチャレンジ2025Summer」に初めて参加した。 これは5日間(9月19日と20日、26日と27...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206