日 刊

ユーグレナ社の国産SAF「サステオ」をブルーインパルスに初給油(2023年10月13日の記事から)

ユーグレナ社は、同社が製造・販売する国産SAF「サステオ」を、航空自衛隊松島基地の第4航空団に所属する第11飛行隊、通称「ブルーインパルス」のT-4中等練習機に給油し、F1日本グランプリ決勝戦での展示飛行で使用された。
今回は小牧基地で9月24日に鈴鹿サーキットで行われたF1日本グランプリ決勝戦、および前日のリハーサル用に、合計5キロリットルの「サステオ」が給油された。
ブルーインパルスにSAFが使用されるのは初めての試み。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 ENEOSの旧和歌山製油所エリア…次のステージへ(2025年4月1日の記事から) ENEOSは3月28日、第8回「和歌山製油所エリアの今後のあり方に関する検討会・トップ報告会」を開催した。 荒木信之常務執行役員はあいさつで、用途を終えたタンクや配管内の油・薬品などの除去(無害化)...

続きを読む

日 刊 コスモ石油が福島・会津地域で廃食用油の回収開始(2025年3月26日の記事から) コスモ石油マーケティングは、北日本石油、ハジャイ、レボインターナショナルとともに、福島県会津地域において、商店街や地域の飲食店、キッチンカー事業者を中心に使用済み食用油(廃食用油)の回収を2月14日か...

続きを読む

日 刊 経産省、官民タスクフォースでジェット燃料不足への対応を議論(2025年3月24日の記事から) 経済産業省は3月19日、国土交通省とともに第5回航空燃料供給不足への対応に向けた官民タスクフォース(TF)を開催。 前回のフォローアップ(FU)後もインバウンド需要の増加により、さらなる就航・増便の...

続きを読む

油脂版 J-オイルミルズ 非食用の植物から(100%バイオマス由来)ニートSAFを生成(2025年3月11日油脂版から) J-オイルミルズ(東京都中央区、佐藤達也社長)は、NEDO事業である「食料と競合しない植物油脂利用によるSAFサプライチェーンモデル構築および拡大に向けた実証研究」において、沖縄県などに自生し、食用に...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206