出光興産は昨年12月19日、マレーシアでアスファルトの製造販売を行うBlackhem(ブラッケム)社と共同出資してIdemitsu Blackhem Sdn.Bhd.(Idemitsu Blackhem社、本社=セランゴール州)を設立し、高機能アスファルトの販売事業を開始した。
マレーシアは東南アジア最大の高速道路網を有しており、経済成長に伴うさらなる重交通化により、道路舗装の高耐久化や環境負荷低減のニーズが高まっている。
出光はマレーシア向けに、重い車両の往来や多くの交通量にも耐えられる、高機能アスファルトを開発。現地で舗装試験を行ったところ、高速道路の事業者に高耐久性とコストメリットなどで高い評価を得た。
出光がマレーシアで高機能アスファルト販売事業を開始(2025年1月16日の記事から)

関連記事
日 刊
出光が次世代営農型の太陽光発電所を徳島・小松市に建設(2025年3月5日の記事から)
出光興産は、次世代営農型太陽光発電所を徳島県小松島市に建設する。
これは2023年6月に千葉県木更津市に設置した初号機(出力=45kW)に次ぐ2号機として、国内初(同社2025年2月時点調べ)となる...
日 刊
出光が全固体電池材料の量産へ「硫化リチウム」大型製造装置建設(2025年3月3日の記事から)
出光興産は2月27日、全固体リチウムイオン二次電池(全固体電池)の材料となる固体電解質の量産に向け、硫化リチウムの大型製造装置(Li2S大型装置)の建設を決定。
その内容および同社の技術戦略、手掛け...
日 刊
出光が三菱電機とバイオマスプラ家電への使用で連携(2025年2月27日の記事から)
出光興産と三菱電機は2月21日、家電市場におけるバイオマス製品の普及を目指し、バイオマスプラスチックの家電製品への使用に向けた連携を開始することに合意した。
この取り組みでは、出光がマスバランス方式...
日 刊
出光の新社長に酒井則明氏、木藤氏は代表取締役会長(2025年2月13日の記事から)
出光興産は2月12日開催の取締役会で、代表取締役の異動を決めた。
4月1日付で、木藤俊一社長が代表権を持つ会長に就任。新社長には酒井則明副社長が昇任する。
▽代表取締役会長 会長執行役員(代表取締...






〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206