出光興産は6月19日、マレーシア・サラワク州沖合に位置する2鉱区(SK427およびKetapu Cluster=当該鉱区)の権益を、韓国のSK earthon Co., Ltd.(SK earthon)から取得し、当該鉱区に関する生産物分与契約を、マレーシアの国営石油会社Petroliam Nasional Berhad(PETRONAS)、サラワク州営石油・ガス会社Petroleum Sarawak Exploration and Production Sdn. Bhd.(PSEP)、SK earthonとの4社間で締結した。
出光が取得した当該鉱区の権益は40%であり、生産物分与契約の締結により、当該鉱区における40%分の石油および天然ガスの探鉱・開発・生産権を有することになる。
同社は現在、ベトナムとノルウェーを主要拠点として油ガス田探鉱開発事業を手掛けている。
マレーシア・サラワク州沖合では、過去複数の油ガス田が発見されており、今回の権益取得は新たな拠点構築の足掛かりになると期待している。
当該鉱区では、2023年の地下探査データにおいて複数の有望構造が抽出されており、試掘井の掘削を通して開発移行に向けた検討を進めていく。
出光がマレーシアの2鉱区権益取得(2025年6月24日の記事から)

関連記事
日 刊
出光タンカーが2028年竣工予定の環境対応VLCCを「日章丸」と命名(2025年9月24日の記事から)
出光タンカーは9月8日、2028年竣工予定の環境対応VLCC2隻のうち1隻を「日章丸(NISSHOMARU)」と命名することを決定した。
1938年の初代「日章丸(1世)」竣工以来、同社は5代にわた...
日 刊
出光と日本道路が「カルカーボⓇ」を配合したアスファルト舗装実証施工(2025年9月18日の記事から)
出光興産と日本道路は、排ガス中のCO2を固定化した合成炭酸カルシウム「カルカーボⓇ」を配合するアスファルト舗装の実証施工を、国内の一般道路(茨城県鹿嶋市の市道)で、9月に初めて行った。
「カルカーボ...
日 刊
出光「2024年度全国優秀店表彰式」社長賞に全19部門・172店(2025年9月10日の記事から)
出光興産は9月8日、2024年度全国優秀店表彰式を都内のホテルで行った。
2024年度の受賞店は79店(重複を除く)で、全19部門・172店(社長表彰)を表彰。式には特約販売店から計251人、出光関...
日 刊
INPEXがインドネシア・アバディLNGの基本設計作業開始(2025年8月19日の記事から)
INPEXは8月4日、子会社を通じて操業主体を担うインドネシア・アラフラ海マセラ鉱区のアバディLNGプロジェクトについて、基本設計作業(FEED)開始を発表した。
プロジェクトのLNG生産量は年間9...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206