経済産業省は1月16日、7回目のモビリティ水素官民協議会を開催。燃料電池(FC)商用車普及拡大に向けた重点地域選定の進め方と支援の方向性を示した。
重点地域は、今後のFC商用車を活用した物流網の広がりを想定し、都道府県単位だけでなく、隣接する都道府県・市町村を含めた地域も重点地域として柔軟に選定。
他方、水素ステーション(ST)は、重点地域(3分の2補助)と重点地域以外(2分の1補助)で差別化する。
加えて、商用車に対応した水素ステーションの大規模化に対する支援を強化。
2レーン化に限らず、能力増強も対象に加える。
一方、移動式や中小規模の水素ステーションの新規整備は支援を縮減する。整備費は、最大6億5000万円としていた補助上限も外す。
経産省、水素ST支援は重点地域に厚く(2025年1月22日の記事から)

関連記事
日 刊
「災害時のエネ供給拠点の整備補助」石油協会が受け付け(2025年7月2日の記事から)
全国石油協会は、令和7年度当初予算「災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備補助事業」で、
①地下埋設物等の入換等工事用
②べーパー回収設備整備事業
③自家発電設備の入換事業 の3事業...
日 刊
「ENEOSみらいコネクト」清水製油所跡地に次世代型プラットフォーム(2025年6月10日の記事から)
ENEOSとENEOS Powerはこのほど、清水製油所跡地(清水油槽所内遊休地=静岡市清水区)内における次世代型エネルギー供給プラットフォームの完成に伴い、開所式を実施。「ENEOSみらいコネクト」...
日 刊
政府が燃料油10円定額補助の新制度(2025年5月22日の記事から)
5月22日の卸価格から適用される政府の新しい燃料油価格の補助金額が決まった。
ガソリンと軽油は7.4円でスタート。
5月19日のガソリンの全国平均価格は182.1円で、5月29日の価格が5円下がる...
日 刊
石油協会が災害に備えた地下埋設物など入換工事の整備に補助申請を受け付け(2025年5月9日の記事から)
全国石油協会は、2024年度当初予算「災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備補助事業」(国庫債務負担行為分)の地下埋設物等の入換等工事用の申請を、5月2日~6月6日の期間で受け付けている。...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206