日 刊

コスモ石油マーケティング、全国カーケア研修会2017 東京会場に180人が参集 - テーマはIS車、HV車からのカーケア収益向上 -(2017年7月19日主な記事から)

コスモ石油マーケティングは7日から13日にかけて「全国カーケア研修会2017」を開催した。テーマはアイドリングストップ車(IS車)、ハイブリッド車(HV)からのカーケア収益向上で、13日に関東支店が主催した東京会場には特約店や同社関係者含め約180人が参集。
自動車産業で省燃費化をはじめ技術革新および多様化が進む中、エコカー整備技術向上のための講演が行われた。
東京会場では冒頭、安田善彦・関東支店長があいさつし、研修会の要点を説明した。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 コスモが採用予定の「監視システム」AIが安全確認、セルフで自動給油を許可(2025年4月14日の記事から) コスモ石油が採用を予定している生体認証や画像認識サービスを展開する、ELEMENTS(東京都中央区、長谷川敬起社長)は3月31日、今夏を目途に、セルフ式ガソリンスタンドにおける人手不足解消に向けたAI...

続きを読む

日 刊 コスモがデルタ航空とSAF売買契約(2025年4月10日の記事から) コスモ石油マーケティングと、デルタ航空(本社=米国アトランタ、エド・バスティアンCEO)は3月27日、持続可能な航空輸送の推進に向けてSAF(持続可能な航空燃料)の売買契約を締結した。 デルタ航空が...

続きを読む

日 刊 コスモエネルギーHDと静岡大学がグリーン水素製造へ共同検討(2025年4月9日の記事から) コスモエネルギーホールディングスと静岡大学(日詰一幸学長)は3月26日、海水の電気分解による経済性の高いグリーン水素製造に向けた共同検討に関する契約を1月6日に締結したことを発表した。 コスモエネル...

続きを読む

日 刊 コスモが相鉄バス食堂の廃食用油を活用、路線バスにバイオディーゼル燃料を供給(2025年4月4日の記事から) コスモ石油マーケティングおよび、コスモエネルギーソリューションズと相立興産は、相鉄バスが運行する旭営業所系統バス向けに、国産バイオディーゼル燃料「コスモCF-5」の納入を3月18日から開始した。 併...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206