日 刊

ガスワングループ入社式を開催 サイサン コロナ禍で5カ月遅れ(2020年10月7日主な記事から)

サイサン(川本武彦社長)は9月19日、新型コロナウイルス感染症の影響により、4月1日から5カ月延期していた「令和2年度ガスワングループ入社式」を同社で開催した。

例年は、ガスワングループの役員並びに新入社員の関係者が一堂に会しての開催としていたが、本年度は遠方のグループ会社ではウェブ会議システムの「ZOOM」を、また、新入社員の関係者には「YouTubeLIVE」での中継により、オンラインで参加。感染対策として、手指消毒やマスクの着用に加え、アクリル板の設置や参加者同士の距離を確保するなど、様々な安全対策を講じた。

川本社長は「Gas Oneグループは創業以来〝変わるリスク〟よりも、〝変わらないリスク〟の方がはるかに大きいと考え、環境変化に迅速かつ柔軟に対応し、新たな事業を展開してきた。今期の経営スローガン『Gas Oneグループ未来へ加速!』には、コロナ禍で『未来が早くやってきた』状況においても、世の中のスピードに負けることなくこの状況をチャンスと捉え、われわれが先頭に立てるようにさらに加速していこうという強い決意が込められている。創業75周年の記念すべき年に入社された皆さんと一緒に、夢のある未来に向けて邁進していきたい。2045年の創業100周年を迎える時には、皆さんが幹部として経営を指揮する立場で活躍することを期待している。ぜひ、たくさんのことにチャレンジしてほしい」と、未来の幹部社員に向けて熱いメッセージを送った。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 経産省・液化石油ガス流通WG「不動産オーナーへの対応の必要性を指摘」(2025年6月26日の記事から) 経済産業省は6月23日、第12回液化石油ガス流通ワーキンググループ(WG、座長=内山隆青山学院大学教授)を開催した。 三部料金制の徹底(設備費用の外出し表示・計上禁止)などの規律の施行状況などについ...

続きを読む

日 刊 出光がマレーシアの2鉱区権益取得(2025年6月24日の記事から) 出光興産は6月19日、マレーシア・サラワク州沖合に位置する2鉱区(SK427およびKetapu Cluster=当該鉱区)の権益を、韓国のSK earthon Co., Ltd.(SK earthon...

続きを読む

日 刊 ENEOS Powerが川崎事業所の遊休地にLNG発電所を建設(2025年5月20日の記事から) ENEOS Powerは5月12日、川崎事業所の遊休地に、扇町天然ガス発電所(川崎市川崎区)を建設すると発表した。 環境性および経済性に優れた最新の高効率ガスタービン・コンバインドサイクル発電を1基...

続きを読む

日 刊 LPガス三部料金制の徹底スタート!「基本」「従量」「設備」に分け通知義務化(2025年4月11日の記事から) LPガスの商慣行を是正するための改正省令のうち、三部料金制の徹底(設備外費用の外出し表示・計上禁止)に係る部分が4月2日、施行された。 LPガス事業者は、新規・既存契約ともに、ガス料金を請求する際に...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206