出光興産は8日、同社の釧路油槽所(北海道釧路市)で行われた陸上自衛隊北部方面隊と北海道経済産業局による燃料供給合同支援訓練に参加した。
これは大規模災害に備え、自衛隊への石油製品供給の円滑化と自衛隊による石油輸送の体制強化を目的にしている。
出光興産と自衛隊、釧路油槽所で大規模災害への訓練(2017年2月14日主な記事から)

関連記事
日 刊
出光興産、札幌直下型地震想定 燃料供給支援訓練に参加 三者連携、自衛隊・北海道経済産業局(2018年2月9日主な記事から)
出光興産は7日、北海道苫小牧市の北海道製油所で行われた陸上自衛隊北部方面隊と北海道経済産業局による燃料供給支援訓練に参加した。
出光など三者が連携し、大規模災害時に備え、陸上自衛隊燃料タンク車、大型...
日 刊
出光とGreen Carbonがフィリピンでカーボンクレジット創出を推進(2025年8月7日の記事から)
出光興産とGreen Carbon(東京都千代田区、大北潤代表取締役)は8月5日、フィリピンのイザベラ州におけるカーボンクレジット創出プロジェクトの事業化検証に関する契約を締結した。
この締結により...
日 刊
出光と東亜道路工業「ポリマー改質アスファルト規格品」相互で製造委託開始(2025年8月5日の記事から)
出光興産と東亜道路工業は8月1日、中部・近畿・中国エリアでポリマー改質アスファルト規格品の製造委託(OEM)を相互で行う提携を開始した。この提携は業界初(出光・東亜道路工業調べ)の取り組み。
両社は...
日 刊
国交省と経産省が「災害時に電動車は非常用の電源」周知を図る(2025年7月8日の記事から)
国土交通省と経済産業省は、「災害時に電動車は移動式の非常用電源として使える」ことを紹介し、自治体などに周知を図っている。
多くの電動車は、外部給電機能を備えており、災害時に移動式の非常用電源として活...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206