ENEOSは10月25日、東芝エネルギーシステムズ(ES)と、CO2電解技術を用いた合成燃料製造の事業性評価を共同で実施することで基本合意書を締結したと発表した。
東芝グループが持つCO2を世界最高レベルの転換速度で電気分解して化学的活性の高いCOに転換するCO2電解技術と、ENEOSが持つFT(フィッシャートロプシュ法)触媒技術や石油製品製造技術などの知見を融合した合成燃料プロセスを検討し、その特性や事業性を評価する。
期間は来年3月末まで。
ENEOSと東芝ES、合成燃料製造で技術融合へ(2023年10月26日の記事から)

関連記事
日 刊
ENEOSが仏・エア・リキード社と水素ST拡大へ協業(2023年11月20日の記事から)
ENEOSは11月15日、仏・エア・リキードと、日本における低炭素な水素の開発促進とエネルギートランジションの実現に向けて協業していくことで合意。
覚書(MOU)を締結したことを発表した。
下流分...
日 刊
ENEOSと韓国SKIが共同でSAF事業化へ(2023年11月6日の記事から)
ENEOSは10月31日、韓国最大手の石油精製・石油化学製品販売会社のSKイノベーション(SKI)およびその子会社と、済州島西帰浦市でエネルギー供給の安定化と脱炭素化に向けた協業検討を行う主旨の覚書を...
日 刊
ENEOSとJFEが水島コンビナートでのCO2フリー水素活用を検討(2023年11月2日の記事から)
ENEOSとJFEスチールは10月30日、水島コンビナート(岡山県倉敷市)におけるCO2フリー水素の利活用に関する共同検討を開始したと発表した。
水島製油所で水素の貯蔵・運搬に適した水素キャリアであ...
日 刊
ENEOSにHIFが合成燃料を供給(2023年10月5日の記事から)
ENEOSは10月4日、合成燃料を製造する世界大手のグローバル企業であるHIFグローバルと、合成燃料の協業に関する覚書を締結。
日本におけるカーボンニュートラル(CN)燃料の普及促進を共同検討すると...






〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206