石油連盟の木藤俊一会長は1月25日の定例会見で、能登半島地震の犠牲者を悼むとともに、被災地を見舞った上で、燃料を非常時のために備えておくことの重要性を強調し、全石連が展開している「満タン&灯油プラス1缶運動」に石連として引き続き協力していく方針を示した。
石連は被災地への燃料供給体制に万全を期すために、地震発生直後から政府よび販売事業者と24時間途切れることなく連携を図っている。
とくに能登半島北部では多くの道路が寸断されている中、販売事業者の協力により、燃料供給に努めており、電源車への燃料供給などにも対応している。
引き続き被災者の生活支援、社会機能の復旧・復興に必要な燃料供給に全力で取り組み、エネルギー供給の「最後の砦」としての役割をしっかり果たしていく。
石連・木藤会長が定例会見「非常時用燃料の重要性を強調」(2024年1月26日の記事から)
関連記事
日 刊
石油協会がベーパー回収設備整備などの補助金申請を受け付け(2024年10月7日の記事から)
全国石油協会は「災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業」の2024年度当初予算単年度分の第4回目として、①ベーパー回収設備設置工事②中核SSにおける自家発電設備の入換工事――の補助金申...
日 刊
石連・木藤会長、全石連・出光副会長が基本政策分科会で「SS供給網の重要さ」明確化を訴える(2024年9月3日の記事から)
経済産業省は8月30日、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会(第61回、会長=隅修三東京海上日動火災相談役)を開催。
次期エネルギー基本計画の策定に向けて石油連盟、全石連などにヒアリング。
全石...
日 刊
石油協会が災害対策整備事業補助金受け付け開始(2024年8月30日の記事から)
全国石油協会は「災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業」の2024年度当初予算単年度分の第3回目として、
①地下タンク等の入換等工事
②ベーパー回収設備設置工事および
③中核SS...
日 刊
全石連が9月1日にドライブイン避難訓練(2024年8月26日の記事から)
全石連は「防災の日」の9月1日、体感型イベント「ドライブイン避難訓練」をイオンモールむさし村山(東京都武蔵村山市)で実施。
政府が避難スペースの事前指定を自治体に促す指針の策定に向け動いているため、...
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206