日 刊

ENEOSマルチモビリティステーションにグッドデザイン賞など(2024年3月7日の記事から)

ENEOSマルチモビリティステーション(写真=東京都世田谷区)が、今年度の「グッドデザイン賞」「ウッドデザイン賞」「日本空間デザイン賞(入賞、サステナブル空間賞)」および「ウッドシティTOKYOモデル建築賞(奨励賞)」をそれぞれ受賞した。
社会性や創造性に富んだ施設コンセプト、サステナブルな建築材、デザインの革新性が認められた。
同ステーションは、ENEOSの出資企業が運営するマイクロモビリティサービスが、昨年2月に開始。地域住民を含む多くのユーザーが利用している。
建物は主に、愛媛県久万高原町の町有林から得られる木質系材料のCLTを使用。町の森林の循環利用促進に貢献している。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 ENEOSなどが国内初の合成燃料使用した万博シャトルバスお披露目(2025年3月31日の記事から) 「合成燃料を使用した万博シャトルバスお披露目式」が3月27日、大阪市北区の大阪うめきたグリーンパレス駐車場で挙行された。 合成燃料を使用したシャトルバスを大阪駅から万博会場までの交通手段として運行。...

続きを読む

日 刊 ENEOSとNIPPOがカーボンオフセットアスファルトの売買契約(2025年2月19日の記事から) ENEOSとNIPPOは2月5日、民間が発行するボランタリークレジットを活用したカーボン・オフセットアスファルトの売買契約を締結したと発表した。 NIPPOは、2025年度からENEOSが国際基準の...

続きを読む

日 刊 ENEOS Powerが家庭用蓄電池を活用、新サービスの実証を開始(2025年1月23日の記事から) ENEOS Powerは1月20日、家庭用蓄電池を活用した新サービスの実証を開始したと発表した。 これまでの実証で得た家庭用蓄電池の遠隔制御に係るノウハウを活用しつつ、新たに蓄電池から電力系統へ放電...

続きを読む

日 刊 ENEOSが植物由来100%エンジンオイルを開発(2024年12月27日の記事から) ENEOSは12月18日、カーボンニュートラル(CN)実現に貢献するエンジンオイルの開発に成功したと発表した。 新開発オイルは、植物由来のベースオイルを100%使用。粘土グレード0W-20、APIS...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206