ENEOSは3月29日、サントリー食品などと協働して川崎市と宇都宮市の合計11SSで実施中の使用済みペットボトルの回収・再資源化の実証を、2025年3月末まで継続すると発表した。
23年度の実証を通じて、資源回収における消費者行動が部分的に分かってきているが、さらなる確度の高い分析をするため、実証を1年間延長した。
実証は対象SSに持ち込んだボトル5本につき、nanacoポイント1を進呈。ポイント倍増などのキャンペーンも予定している。
ENEOSがSSでのペットボトル回収・再資源化の実証を1年延長(2024年4月5日の記事から)

関連記事
日 刊
ENEOSが全SS次世代化へ3本柱「モバイルエネキー/カーリース/安全対策」(2025年4月18日の記事から)
ENEOSはこのほど、リテールサポートガイド2025を発行。
今年度のリテールサポート施策について、モバイルエネキーの発行、カーリース、SS施設の安全対策の3つを柱に展開する方針だ。
同社は今年度...
日 刊
ENEOSと自動車メーカー5社が万博関係者車両に合成燃料を使用(2025年4月16日の記事から)
ENEOSは4月11日、トヨタ自動車など自動車メーカー5社とともに、開催期間中の大阪・関西万博における来賓・関係者向け車両の会場内運行において、合成燃料を混合した燃料を使用した乗用車を提供すると発表し...
日 刊
ENEOSが清水製油所跡地に水素ステーション開設(2025年4月7日の記事から)
ENEOSは3月27日、清水製油所跡地に、静岡清水水素ステーション(静岡市清水区)を開所した。
ステーション内に水電解装置を所有。グリーン電源を活用して製造した水素を、乗用車(燃料電池車=FCV)や...
日 刊
ENEOSの旧和歌山製油所エリア…次のステージへ(2025年4月1日の記事から)
ENEOSは3月28日、第8回「和歌山製油所エリアの今後のあり方に関する検討会・トップ報告会」を開催した。
荒木信之常務執行役員はあいさつで、用途を終えたタンクや配管内の油・薬品などの除去(無害化)...






〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206