日 刊

ENEOSと三菱商事が合成燃料普及へ連携(2024年6月19日の記事から)

ENEOSと三菱商事は6月18日、これまで共同で検討を進めているSAF(持続可能な航空燃料)分野に加えて、水素・脱炭素燃料の社会実装に向けた共同検討を行う覚書を締結したと発表した。
CO2フリー水素のみならず、CO2フリー水素を原料とする合成燃料においても、普及に向けて連携する。
両社の強みと、積み上げた水素に関する知見を活用。
水素キャリアの一つであるMCH(メチルシクロヘキサン)を用いた水素サプライチェーンの構築や、海外におけるCO2フリー水素供給源の開発と水素需用の創出。
モビリティ分野における水素活用と燃料電池商用車の社会実装について共同で検討する。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 ENEOSの旧和歌山製油所エリア…次のステージへ(2025年4月1日の記事から) ENEOSは3月28日、第8回「和歌山製油所エリアの今後のあり方に関する検討会・トップ報告会」を開催した。 荒木信之常務執行役員はあいさつで、用途を終えたタンクや配管内の油・薬品などの除去(無害化)...

続きを読む

日 刊 ENEOSなどが国内初の合成燃料使用した万博シャトルバスお披露目(2025年3月31日の記事から) 「合成燃料を使用した万博シャトルバスお披露目式」が3月27日、大阪市北区の大阪うめきたグリーンパレス駐車場で挙行された。 合成燃料を使用したシャトルバスを大阪駅から万博会場までの交通手段として運行。...

続きを読む

日 刊 ENEOSが6社と千葉県内の廃食油を回収、SAF導入促進へ(2025年1月21日の記事から) ENEOSは1月15日、セブン‐イレブン・ジャパンや三井不動産、吉川油脂など6社とともに、千葉県内のスーパーやコンビニエンスストア、さらに大規模分譲マンションを拠点として、家庭系廃食用油の回収とSAF...

続きを読む

日 刊 ENEOS、一般家庭からの廃食油でSAF製造へ(2024年10月18日の記事から) ENEOSと京都中央信用金庫(京都市下京区、白波瀬誠理事長)、安田産業(京都市伏見区、安田奉春社長)の3社は、10月16日に持続可能な航空燃料(SAF)の原料となる廃食油の回収・活用について連携協定を...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206