伊藤忠エネクスが日本エア・リキードなどとの協業で建設した本宮インターチェンジ水素ステーション(福島県本宮市)が10月1日、24時間通年営業に移行した。
同ステーションは、東北自動車道本宮インターチェンジ近くのエネクスフリートが運営するCSに併設。
従来の大型トラックと同様の充実したサービスを、大型FC(燃料電池)トラックユーザーにも提供している。充てん設備は2系統。
定期メンテナンスを交互に行うことによって、大型トラックユーザーから求められる継続営業を可能にしている。
伊藤忠エネクス、福島の本宮ICの水素ステーション24時間通年営業(2024年10月10日の記事から)

関連記事
日 刊
伊藤忠エネクス、モビリティ事業を成長ドライバーに(2025年5月16日の記事から)
伊藤忠エネクスは4月30日、2030年度を見据えた25年と26年度(中期)の経営計画を発表した。
4つのエネルギー関連の既存コア事業を収益基盤、モビリティ事業を成長ドライバーと位置付け、30年度に全...
日 刊
出光が水素エンジン開発に出資、専用オイルの開発へ(2025年4月17日の記事から)
出光興産は4月15日、水素エンジン開発・販売を手掛けるスタートアップ企業のiLabo(東京都中央区、太田修裕代表取締役)へ出資し、協業を開始することを発表した。
この協業では出光が提供するエンジンオ...
日 刊
コスモエネルギーHDと静岡大学がグリーン水素製造へ共同検討(2025年4月9日の記事から)
コスモエネルギーホールディングスと静岡大学(日詰一幸学長)は3月26日、海水の電気分解による経済性の高いグリーン水素製造に向けた共同検討に関する契約を1月6日に締結したことを発表した。
コスモエネル...
日 刊
ENEOSが清水製油所跡地に水素ステーション開設(2025年4月7日の記事から)
ENEOSは3月27日、清水製油所跡地に、静岡清水水素ステーション(静岡市清水区)を開所した。
ステーション内に水電解装置を所有。グリーン電源を活用して製造した水素を、乗用車(燃料電池車=FCV)や...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206