コスモ石油マーケティングは1月27日、合同会社SAFFAIRESKYENERGY(サファイアスカイエナジー)が国内で製造する持続可能な航空燃料(SAF)について、2025年度から日本航空および全日本空輸に供給開始することを発表した。
2025年度以降、国内エアラインへの供給開始に伴い、日本国内では初となる国産SAFサプライチェーンの構築が実現する。
供給予定のSAFは、2021年にNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「国産廃食用油を原料とするSAF製造サプライチェーンモデルの構築」助成事業として採択され取り組んできたもの。
日本国内で初めて大規模生産される国産SAFで、持続可能な製品の国際的な認証を取得している。
日本初!コスモが国産SAFサプライチェーンで国内エアラインに供給へ(2025年1月29日の記事から)
関連記事
日 刊
コスモ、堺市など4者で廃食油の資源化促進(2024年11月28日の記事から)
コスモ石油、日揮ホールディングス、レボインターナショナルは、大阪府堺市と持続可能な航空燃料(SAF)およびバイオプラスチックなどの原料となる使用済み食用油(廃食用油)の資源化促進を図るため、「持続可能...
日 刊
コスモが東京都などと連携「廃食油回収キャンペーン」(2024年6月27日の記事から)
コスモ石油は、東京都、日揮ホールディングス、レボインターナショナルと連携し、2050年までに世界のCO2排出実質ゼロに貢献する「ゼロエミッション東京」の実現を目指して、SAF(持続可能な航空燃料)の原...
日 刊
東京都とコスモ石油など3社「廃食油の回収キャンペーン」(2024年3月27日の記事から)
東京都は3月24日、コスモ石油、日揮ホールディングス、レボインターナショナルの3社と連携し、2050年までに世界のCO2排出実質ゼロに貢献する「ゼロエミッション東京」の実現を目指して、SAF(持続可能...
日 刊
コスモ、国内初の大規模SAF生産設備の起工式(2023年5月18日付記事から)
コスモエネルギーホールディングスは16日、2030年10%SAF(Sustainable Aviation Fuel=持続可能な航空燃料)導入に向けた国内初の大規模生産のための実証事業「サファイア プ...
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206