日 刊

出光の水溶性切削油に「環境大臣賞」(2025年6月2日の記事から)

出光興産が開発・販売する水溶性切削油「ダフニーアルファクールNVシリーズ」が5月27日、公益社団法人新化学技術推進協会(JACI)の第24回グリーン・サステイナブルケミストリー賞(GSC賞)における「環境大臣賞」を受賞した。
この受賞は同社初となる。
GSC賞は「人と環境にやさしく、持続可能な社会の発展を支える化学」を定義とする、グリーン・サステイナブルケミストリー(GSC)の推進に貢献する優れた業績を挙げた個人や団体を表彰するもの。
このうち、「環境大臣賞」は環境負荷低減に貢献し、社会実装されたものに与えられる。
NVシリーズには、以下の特長がある。
揮発しにくい有効成分を含有。使用可能期間が従来比250%増で、産業廃棄物排出量を削減(腐敗臭低減)。
人体に有害なミスト・油煙の拡散を従来比50%減(刺激臭低減)。
加工後、部品に付着する液量を最小限に抑えることで、消費量を最大で80%削減(設備・加工物のべたつき低減)。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 出光が業界初!スマホで潤滑油診断できる新アプリを発売(2025年10月22日の記事から) 出光興産は10月15日、スマートフォンとモバイルアプリを用いて潤滑油の劣化度合いなどを診断する「Idemitsu Smart OC」を開発・発売した。 スマートフォンとモバイルアプリを用いて潤滑油の...

続きを読む

日 刊 出光など4社が共同出資「姫路畜電所」が運転開始(2025年10月17日の記事から) 出光興産、レノバ、長瀬産業、SMFLみらいパートナーズの4社が、共同出資により開発した「姫路蓄電所」(兵庫県姫路市)が、10月10日に運転を開始した。 4社は、各社がカーボンニュートラル社会の実現に...

続きを読む

日 刊 出光が「デカボチャレンジ2025Summer」に参加、新事業アイデアを学生と共創(2025年10月9日の記事から) 出光興産は、Earth hacks(東京都渋谷区、関根澄人社長)が主催するビジネスコンテスト「デカボチャレンジ2025Summer」に初めて参加した。 これは5日間(9月19日と20日、26日と27...

続きを読む

日 刊 出光のカーボンオフセット燃料、JF全漁連がタンカーに(2025年10月2日の記事から) JF全漁連(全国漁業協同組合連合会)はこのほど、定期傭船契約に基づき同会専用で運航するタンカー「第2福栄丸」が使用する燃料油について、出光興産が販売するカーボンオフセット燃料「ICOF100」(色相改...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206