ENEOSは8月6日、今年度もオフィシャルサポーターとして、日本車いすバスケットボール連盟(JWBF)に協賛し、連盟の活動を支援すると発表した。
同社は競技の発展に向けた取り組みとして、昨年度から認知度向上、普及促進、選手育成を目的とした支援活動を展開。今年度も「JWBF選手発掘支援事業チャレンジャーズ」に協賛している。
競技経験の少ないジュニア選手の技術向上および次世代を担う選手の発掘支援をサポートする「舞洲チャレンジャーズ2025」が8月9日から11日の3日間、大阪市内において合宿形式で開催。
同世代の仲間たちといっしょに車いすバスケを楽しみながら、選手一人ひとりが今後「チャレンジ」したい目標を見つける機会を提供した。
同社は2006年度から継続して同連盟を協賛している。
車いすバスケは、車いすを使う以外は通常のバスケとほぼ同じルールで行われる。車いすならではのスピード感のある動きと素早いパスワークが魅力。
ENEOSが車いすバスケに協賛、連盟活動を支援(2025年8月21日の記事から)

関連記事
日 刊
ENEOSの7月末SS数1万1639カ所、前月比18カ所減(2025年8月20日の記事から)
ENEOSはこのほど、7月末時点の系列SSが、前月から18カ所減って1万1639カ所となったことを明らかにした。
フルSSは6955カ所で21カ所減。セルフは4684カ所で3カ所増えた。
総数に占...
日 刊
ENEOSとTOPPANがバイオエタノール製造のパイロットプラント建設(2025年7月29日の記事から)
ENEOSは7月24日、TOPPANホールディングスと進めている古紙バイオエタノール実証事業について、日本製紙の富士工場(静岡県富士市)内に、パイロットプラントの建設に向けた工事に着手すると発表した。...
日 刊
ENEOSが三菱商事とハワイでのSAF製造・販売に参入(2025年7月25日の記事から)
ENEOSは7月22日、米国のパー・パシフィック・ホールディングスがハワイ州で推進するKapolei製油所におけるリニューアブルFuelの製造・販売事業に、三菱商事と共同で約150億円(持分比率36....
日 刊
ENEOSと三菱ケミカル「廃プラスチックを再び石油に」商用設備の竣工式(2025年7月7日の記事から)
ENEOSと三菱ケミカルは7月2日、三菱ケミカル茨城事業所(茨城県神栖市)において、プラスチック油化事業開始に向けて建設を進めていたケミカルリサイクル設備の竣工式を共同で開催した。
廃プラスチックを...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206