日 刊

マレーシアに世界最大級の藻類生産設備が完成(2023年4月6日付記事から)

ENEOSが出資・連携するちとせグループがマレーシア・サラワク州で建設を進めてきた世界最大規模5haの藻類生産設備「CHITOSE Carbon Capture Central(C4)」が完成し、このほど稼働を開始した。
年間700tのCO2を固定しながら、350t(乾燥重量)の藻類バイオマスの生産を目標。
バイオ燃料や化成品など幅広い用途開発を実施する。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 ENEOSなどが国内初の合成燃料使用した万博シャトルバスお披露目(2025年3月31日の記事から) 「合成燃料を使用した万博シャトルバスお披露目式」が3月27日、大阪市北区の大阪うめきたグリーンパレス駐車場で挙行された。 合成燃料を使用したシャトルバスを大阪駅から万博会場までの交通手段として運行。...

続きを読む

日 刊 ENEOSとNIPPOがカーボンオフセットアスファルトの売買契約(2025年2月19日の記事から) ENEOSとNIPPOは2月5日、民間が発行するボランタリークレジットを活用したカーボン・オフセットアスファルトの売買契約を締結したと発表した。 NIPPOは、2025年度からENEOSが国際基準の...

続きを読む

日 刊 ENEOS Powerが家庭用蓄電池を活用、新サービスの実証を開始(2025年1月23日の記事から) ENEOS Powerは1月20日、家庭用蓄電池を活用した新サービスの実証を開始したと発表した。 これまでの実証で得た家庭用蓄電池の遠隔制御に係るノウハウを活用しつつ、新たに蓄電池から電力系統へ放電...

続きを読む

日 刊 ENEOSが植物由来100%エンジンオイルを開発(2024年12月27日の記事から) ENEOSは12月18日、カーボンニュートラル(CN)実現に貢献するエンジンオイルの開発に成功したと発表した。 新開発オイルは、植物由来のベースオイルを100%使用。粘土グレード0W-20、APIS...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206