ENEOSは10月25日、東芝エネルギーシステムズ(ES)と、CO2電解技術を用いた合成燃料製造の事業性評価を共同で実施することで基本合意書を締結したと発表した。
東芝グループが持つCO2を世界最高レベルの転換速度で電気分解して化学的活性の高いCOに転換するCO2電解技術と、ENEOSが持つFT(フィッシャートロプシュ法)触媒技術や石油製品製造技術などの知見を融合した合成燃料プロセスを検討し、その特性や事業性を評価する。
期間は来年3月末まで。
ENEOSと東芝ES、合成燃料製造で技術融合へ(2023年10月26日の記事から)

関連記事
日 刊
ENEOSが島根県・林業機関3者と森林由来J-クレジットで連携協定(2025年9月4日の記事から)
ENEOSは8月29日、島根県および県森林組合連合会など県内林業機関3者とともに、森林を活用した脱炭素社会に向けた包括連携協定を締結した。
県の豊かな森林資源を背景に、森林由来のJ-クレジットの創出...
日 刊
ENEOSと自動車メーカー5社が万博関係者車両に合成燃料を使用(2025年4月16日の記事から)
ENEOSは4月11日、トヨタ自動車など自動車メーカー5社とともに、開催期間中の大阪・関西万博における来賓・関係者向け車両の会場内運行において、合成燃料を混合した燃料を使用した乗用車を提供すると発表し...
日 刊
ENEOSなどが国内初の合成燃料使用した万博シャトルバスお披露目(2025年3月31日の記事から)
「合成燃料を使用した万博シャトルバスお披露目式」が3月27日、大阪市北区の大阪うめきたグリーンパレス駐車場で挙行された。
合成燃料を使用したシャトルバスを大阪駅から万博会場までの交通手段として運行。...
日 刊
ENEOSとNIPPOがカーボンオフセットアスファルトの売買契約(2025年2月19日の記事から)
ENEOSとNIPPOは2月5日、民間が発行するボランタリークレジットを活用したカーボン・オフセットアスファルトの売買契約を締結したと発表した。
NIPPOは、2025年度からENEOSが国際基準の...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206