日 刊

出光がDBJ健康経営格付で最高ランク(2023年12月28日の記事から)

出光興産は12月25日、日本政策投資銀行(DBJ)が提供する「DBJ健康経営格付」融資で最高ランクの格付を取得した。
この融資は、DBJが提供する「健康経営格付」の専門手法を導入した世界で初めての融資メニュー。
DBJ独自の評価システムにより、従業員への健康配慮の取り組みが優れた企業を評価・選定し、「健康経営格付」を付与する。
出光は「従業員の健康配慮への取り組みが特に優れている」とされた。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 出光など4社が共同出資「姫路畜電所」が運転開始(2025年10月17日の記事から) 出光興産、レノバ、長瀬産業、SMFLみらいパートナーズの4社が、共同出資により開発した「姫路蓄電所」(兵庫県姫路市)が、10月10日に運転を開始した。 4社は、各社がカーボンニュートラル社会の実現に...

続きを読む

日 刊 出光が「デカボチャレンジ2025Summer」に参加、新事業アイデアを学生と共創(2025年10月9日の記事から) 出光興産は、Earth hacks(東京都渋谷区、関根澄人社長)が主催するビジネスコンテスト「デカボチャレンジ2025Summer」に初めて参加した。 これは5日間(9月19日と20日、26日と27...

続きを読む

日 刊 出光のカーボンオフセット燃料、JF全漁連がタンカーに(2025年10月2日の記事から) JF全漁連(全国漁業協同組合連合会)はこのほど、定期傭船契約に基づき同会専用で運航するタンカー「第2福栄丸」が使用する燃料油について、出光興産が販売するカーボンオフセット燃料「ICOF100」(色相改...

続きを読む

日 刊 出光タンカーが2028年竣工予定の環境対応VLCCを「日章丸」と命名(2025年9月24日の記事から) 出光タンカーは9月8日、2028年竣工予定の環境対応VLCC2隻のうち1隻を「日章丸(NISSHOMARU)」と命名することを決定した。 1938年の初代「日章丸(1世)」竣工以来、同社は5代にわた...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206