日 刊

出光タンカーが2028年竣工予定の環境対応VLCCを「日章丸」と命名(2025年9月24日の記事から)

出光タンカーは9月8日、2028年竣工予定の環境対応VLCC2隻のうち1隻を「日章丸(NISSHOMARU)」と命名することを決定した。
1938年の初代「日章丸(1世)」竣工以来、同社は5代にわたる大型原油タンカー「日章丸」を建造・運航してきた。
6代目となる同船は、初代竣工から100年に向け、同社の歴史と伝統を継承しながら、次世代の環境性能も備えたフラッグシップとして就航する。 同船は最新鋭の技術を搭載した環境対応VLCCとなる。
同社は今後も、長き歴史で培われた先見性と専門性を発揮し、持続可能なエネルギー輸送を切り拓くとともに、カーボンニュートラル(CN)・循環型社会の実現に貢献していく。
環境対応VLCCの特長は、メタノールおよび重油を燃料として使用できる二元燃料主機を採用。
航行中のプロペラ軸の回転を利用して電力を供給する軸発電機を搭載。VLCCでは世界初(同社調べ、2025年4月時点)となる風力推進補助装置「ローターセイル」を搭載していること。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 出光と日本道路が「カルカーボⓇ」を配合したアスファルト舗装実証施工(2025年9月18日の記事から) 出光興産と日本道路は、排ガス中のCO2を固定化した合成炭酸カルシウム「カルカーボⓇ」を配合するアスファルト舗装の実証施工を、国内の一般道路(茨城県鹿嶋市の市道)で、9月に初めて行った。 「カルカーボ...

続きを読む

日 刊 出光「2024年度全国優秀店表彰式」社長賞に全19部門・172店(2025年9月10日の記事から) 出光興産は9月8日、2024年度全国優秀店表彰式を都内のホテルで行った。 2024年度の受賞店は79店(重複を除く)で、全19部門・172店(社長表彰)を表彰。式には特約販売店から計251人、出光関...

続きを読む

日 刊 出光とGreen Carbonがフィリピンでカーボンクレジット創出を推進(2025年8月7日の記事から) 出光興産とGreen Carbon(東京都千代田区、大北潤代表取締役)は8月5日、フィリピンのイザベラ州におけるカーボンクレジット創出プロジェクトの事業化検証に関する契約を締結した。 この締結により...

続きを読む

日 刊 出光と東亜道路工業「ポリマー改質アスファルト規格品」相互で製造委託開始(2025年8月5日の記事から) 出光興産と東亜道路工業は8月1日、中部・近畿・中国エリアでポリマー改質アスファルト規格品の製造委託(OEM)を相互で行う提携を開始した。この提携は業界初(出光・東亜道路工業調べ)の取り組み。 両社は...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206