出光興産、西部石油(出光100%子会社)、山陽小野田市(山口県、藤田剛二市長)の3者は1月22日、包括連携協定を締結した。
3者それぞれの資源や機能を活用し、山陽小野田市域の持続可能な発展と脱炭素社会・循環型社会の実現を推進する。
なお、この協定は西部石油山口製油所の石油精製機能の停止(今年3月に停止予定)と、その後の跡地を利用した新事業展開を契機として締結されたもの。
出光とともに3者の強力なパートナーシップを構築し、山陽小野田市の持つ多様なエネルギーとそれに関連する社会インフラを活用した取り組みを広げ、脱炭素化を通じた地域経済の活性化を図っていく。
山口県や山陽小野田市立山口東京理科大学、地元企業などと力を合わせ、持続可能性の高い山陽小野田市ならではの脱炭素社会・循環型社会の実現を目指す。
出光、西部石油、山陽小野田市が脱炭素社会へ協定(2024年1月24日の記事から)

関連記事
日 刊
出光の環境配慮型SS東京1号店がオープン(2025年4月2日の記事から)
出光興産は、循環型社会のニーズにマッチした環境配慮型サービスステーション「apollostationTypeGreen」を2022年から展開。その東京1号店となる「スマートエコステーション玉川上水」(...
日 刊
出光2025年特約販売店合同ミーティング(2025年3月25日の記事から)
出光興産は3月19日、同社経営陣が新年度の販売方針を説明する「2025年特約販売店合同ミーティング」をグランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)で開催。全国から1056人の特約販売店の関係者が参加した...
日 刊
出光の新社長に4月就任、酒井則明氏インタビュー(2025年3月19日の記事から)
出光興産は3月17日、新社長の共同インタビューを開催し、4月1日付で新社長に就任する酒井則明・代表取締役副社長が同社グループの経営方針や、2026年度から始まる次期中期経営計画に込めた思いなどについて...
日 刊
出光が次世代営農型の太陽光発電所を徳島・小松市に建設(2025年3月5日の記事から)
出光興産は、次世代営農型太陽光発電所を徳島県小松島市に建設する。
これは2023年6月に千葉県木更津市に設置した初号機(出力=45kW)に次ぐ2号機として、国内初(同社2025年2月時点調べ)となる...






〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206