日 刊

出光など3社が参画「米国のクリーンアンモニア製造プロジェクト」(2024年3月1日の記事から)

出光興産は、三菱商事およびProman社(スイス)が米国ルイジアナ州レイクチャールズで検討を進めているクリーンアンモニア製造プロジェクトに参画することで両社と合意した。
このプロジェクトは三菱重工業および米Zachry GroupにFEED(基本設計)を発注中。
同プロジェクトでは、2030年度までに年間約120万tのクリーンアンモニア生産開始を目指しており、最新鋭の国産低炭素化技術等を採用。
アンモニア製造プラントにTopsøe A/S社のSynCOR™アンモニアプロセスおよび三菱重工が関西電力と共同で開発したAdvanced KM CDR Process™を採用した。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 出光が次世代営農型の太陽光発電所を徳島・小松市に建設(2025年3月5日の記事から) 出光興産は、次世代営農型太陽光発電所を徳島県小松島市に建設する。 これは2023年6月に千葉県木更津市に設置した初号機(出力=45kW)に次ぐ2号機として、国内初(同社2025年2月時点調べ)となる...

続きを読む

日 刊 出光が「新エネルギー財団会長賞」を受賞(2025年2月4日の記事から) 出光興産が実証を進める次世代営農型太陽光発電システムが1月30日、令和6年度「新エネ大賞」の「分散型新エネルギー先進モデル部門」において、「新エネルギー財団会長賞」を受賞した。 このシステムは、パー...

続きを読む

日 刊 環境省が「潤滑油マテリアルリサイクル検証事業」に出光の案を採択(2024年12月3日の記事から) 出光興産が提案した「使用済み潤滑油のマテリアルリサイクルを実現するための再生基油製造プロセスの構築およびその検証事業」が11月28日、環境省の公募事業「令和6年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業」...

続きを読む

日 刊 出光とサントリー、使用済ペットボトルのキャップをケミカルリサイクル実証実験(2024年10月30日の記事から) 出光興産とサントリーホールディングスは10月24日、使用済みPETボトルのキャップやラベルの容器・包装の再資源化に向けた検討を開始し、キャップについてのケミカルリサイクル実証実験を実施した。 この実...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206