日 刊

ENEOSプラットフォーム「次世代SS実証1号店」オープン(2024年3月29日の記事から)

ENEOSは次世代SS「ENEOSプラットフォーム」実証1号店(茨城県牛久市)を3月29日にオープンする。
小池泰弘執行役員プラットフォーマー事業部長は27日の事前内覧会で、給油客に加えて、それ以外のお客が集う「にぎわいの場」となるようなサービスを提供していきたいと強調。地域に根ざしたインフラへとの進化を目指し、ユーザーニーズを反映した各種サービスを揃えたと紹介した。
小池執行役員は、同社の強みは既存事業から集積した強固なデータ基盤と、SSなどの強固な顧客接点と指摘。
既存事業を掛け合わせてデータやノウハウを活用し、さらに価値の高いサービスを提供。新サービスや商材を開発・提供するプラットフォーム構想を掲げて事業を進めていくことに意欲を示した。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 ENEOS Powerが川崎事業所の遊休地にLNG発電所を建設(2025年5月20日の記事から) ENEOS Powerは5月12日、川崎事業所の遊休地に、扇町天然ガス発電所(川崎市川崎区)を建設すると発表した。 環境性および経済性に優れた最新の高効率ガスタービン・コンバインドサイクル発電を1基...

続きを読む

日 刊 ENEOS Xploraが常温液化CO2輸送船開発(2025年4月22日の記事から) ENEOS Xploraはこのほど、ノルウェー・クヌッツェン・グループの関連会社であるクヌッツェン・エヌワイケイ・カーボン・キャリアーズ(KNCC)とともに、常温で液化CO2を貯蔵、輸送する常温昇圧(...

続きを読む

日 刊 ENEOSが全SS次世代化へ3本柱「モバイルエネキー/カーリース/安全対策」(2025年4月18日の記事から) ENEOSはこのほど、リテールサポートガイド2025を発行。 今年度のリテールサポート施策について、モバイルエネキーの発行、カーリース、SS施設の安全対策の3つを柱に展開する方針だ。 同社は今年度...

続きを読む

日 刊 ENEOSと自動車メーカー5社が万博関係者車両に合成燃料を使用(2025年4月16日の記事から) ENEOSは4月11日、トヨタ自動車など自動車メーカー5社とともに、開催期間中の大阪・関西万博における来賓・関係者向け車両の会場内運行において、合成燃料を混合した燃料を使用した乗用車を提供すると発表し...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206