日 刊

ENEOSがスーパー耐久シリーズで「E20ガソリン」提供、開発実証(2025年6月5日の記事から)

ENEOSは、「ENEOSスーパー耐久シリーズ2025」において、エタノールを20%混合(E20)した低炭素ガソリンの提供および開発実証を開始する。
5月31日、この燃料の提供先であるSUBARU、トヨタ自動車、日産モータースポーツ&カスタマイズ、マツダの4社の各技術開発最高責任者とともに、開発実証に関する会見を富士スピードウェイ(静岡県小山町)で開き発表した。
ENEOSスーパー耐久シリーズでのE20の供給を通じて、自動車メーカーと燃料メーカーが協力。過酷なレース条件下での開発と実証を目指す。
供給先のチーム、レースの企画・運営を行うスーパー耐久未来機構(STMO)の協力を得ながら、日本における低炭素燃料技術の進展に努める。
ENEOSは、長年培った燃料に関する技術的知見を活用。従来からE20の品質(JIS規格)が定義されていないことや、国内外での技術情報が不足しているという課題に取り組んでいる。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 ENEOSが日韓6社でバイオ燃料の協業へ(2024年3月26日の記事から) ENEOSは3月22日、韓国のバイオエネルギー業者のDSDANSUKや札幌油脂などとの日韓6社で、両国でのバイオ燃料および原料に関する協業検討のための覚書を締結したと発表した。 各社のサプライチェー...

続きを読む

日 刊 ENEOS 2024年度全国潤滑油優秀特約店・セールス表彰式(2025年6月13日の記事から) ENEOSは6月10日、2024年度全国潤滑油優秀特約店・セールス表彰をウェスティンホテル東京(東京都目黒区)で開催。 約120人の特約店・関係者が出席するなかで、34の特約店と19人の優秀セールス...

続きを読む

日 刊 太陽石油の新城インター給油所でB5軽油の販売開始(2025年6月12日の記事から) 太陽石油は6月2日、同社系列の新城インター給油所(愛知県新城市)で、新たな形での取り組みとなるB5軽油の販売を開始した。 B5軽油は、植物由来の廃食用油(使用済みてんぷら油)などを精製することででき...

続きを読む

日 刊 「ENEOSみらいコネクト」清水製油所跡地に次世代型プラットフォーム(2025年6月10日の記事から) ENEOSとENEOS Powerはこのほど、清水製油所跡地(清水油槽所内遊休地=静岡市清水区)内における次世代型エネルギー供給プラットフォームの完成に伴い、開所式を実施。「ENEOSみらいコネクト」...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206