ENEOSは11月15日、EV向けのENEOS Charge Plusハイパワー充電器の仕様を日本自動車輸入組合(JAIA)のイベントで初公開した。
開発中のハイパワー充電器は、出力150kW。一般的な急速充電器の3倍の出力を持つ。来年度の投入を予定している。
初の2プラグで、素早く充電を完了できる。2台同時充電でも、最大出力は90kWの高出力を確保した。
これまでの使用時間当たり料金に加え、充電量に応じて支払うkW時課金に対応。
豊富な決済手段から、好きな支払い方法を選べる。
ENEOSがハイパワー充電器の仕様を初公開(2024年11月22日の記事から)

関連記事
日 刊
ENEOSなどが国内初の合成燃料使用した万博シャトルバスお披露目(2025年3月31日の記事から)
「合成燃料を使用した万博シャトルバスお披露目式」が3月27日、大阪市北区の大阪うめきたグリーンパレス駐車場で挙行された。
合成燃料を使用したシャトルバスを大阪駅から万博会場までの交通手段として運行。...
日 刊
ENEOSとNIPPOがカーボンオフセットアスファルトの売買契約(2025年2月19日の記事から)
ENEOSとNIPPOは2月5日、民間が発行するボランタリークレジットを活用したカーボン・オフセットアスファルトの売買契約を締結したと発表した。
NIPPOは、2025年度からENEOSが国際基準の...
日 刊
ENEOS Powerが家庭用蓄電池を活用、新サービスの実証を開始(2025年1月23日の記事から)
ENEOS Powerは1月20日、家庭用蓄電池を活用した新サービスの実証を開始したと発表した。
これまでの実証で得た家庭用蓄電池の遠隔制御に係るノウハウを活用しつつ、新たに蓄電池から電力系統へ放電...
日 刊
ENEOSが植物由来100%エンジンオイルを開発(2024年12月27日の記事から)
ENEOSは12月18日、カーボンニュートラル(CN)実現に貢献するエンジンオイルの開発に成功したと発表した。
新開発オイルは、植物由来のベースオイルを100%使用。粘土グレード0W-20、APIS...






〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206