日 刊

出光の潤滑油で初「ダフニーアルファクールNVシリーズ」が“超”モノづくり部品大賞に(2024年12月17日の記事から)

出光興産が開発・販売する水溶性切削油「ダフニーアルファクールNVシリーズ」が12月11日、生産現場の課題を解決できる製品として「第21回2024年“超”モノづくり部品大賞(主催=モノづくり日本会議、日刊工業新聞社)」の「大賞」を受賞した。
出光の潤滑油が受賞するのは初。
NVシリーズは、金属部品を切削加工する際に水と混ぜて使用する水溶性切削油。モノづくりの現場の声を契機に開発を開始。
水溶性切削油は生産性や品質の向上に不可欠だが、他の潤滑油と比較して補給頻度が高いためコストがかかる。
加えて、劣化によって菌が増殖し、腐敗臭や設備のべたつきを引き起こし、加工時に発生する油煙や蒸気が就労環境を悪化させることが課題となっていた。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 環境省が「潤滑油マテリアルリサイクル検証事業」に出光の案を採択(2024年12月3日の記事から) 出光興産が提案した「使用済み潤滑油のマテリアルリサイクルを実現するための再生基油製造プロセスの構築およびその検証事業」が11月28日、環境省の公募事業「令和6年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業」...

続きを読む

日 刊 出光が「デカボチャレンジ2025Summer」に参加、新事業アイデアを学生と共創(2025年10月9日の記事から) 出光興産は、Earth hacks(東京都渋谷区、関根澄人社長)が主催するビジネスコンテスト「デカボチャレンジ2025Summer」に初めて参加した。 これは5日間(9月19日と20日、26日と27...

続きを読む

日 刊 出光のカーボンオフセット燃料、JF全漁連がタンカーに(2025年10月2日の記事から) JF全漁連(全国漁業協同組合連合会)はこのほど、定期傭船契約に基づき同会専用で運航するタンカー「第2福栄丸」が使用する燃料油について、出光興産が販売するカーボンオフセット燃料「ICOF100」(色相改...

続きを読む

日 刊 出光タンカーが2028年竣工予定の環境対応VLCCを「日章丸」と命名(2025年9月24日の記事から) 出光タンカーは9月8日、2028年竣工予定の環境対応VLCC2隻のうち1隻を「日章丸(NISSHOMARU)」と命名することを決定した。 1938年の初代「日章丸(1世)」竣工以来、同社は5代にわた...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206