日 刊

出光の環境配慮型SS東京1号店がオープン(2025年4月2日の記事から)

出光興産は、循環型社会のニーズにマッチした環境配慮型サービスステーション「apollostationTypeGreen」を2022年から展開。その東京1号店となる「スマートエコステーション玉川上水」(旧セルフ玉川上水SS)を、東京都立川市に3月29日にオープン。また開所式を3月31日に行った。
4月4日~6日と11日~13日の期間には2週連続でグランドオープンイベントを開催。
TypeGreenは国産木材を活用した建設という特色を持つ。
東京では「スマートエコステーション鹿浜」(東京都足立区)が、同日に全国11店舗目として開店。
開所式のテープカットには、出光リテール販売東京カンパニーの町田憲治社長、出光スーパーバイジングの高濱秀年社長、出光興産関東第一支店の石橋伸晃支店長が参加。
町田社長は冒頭のあいさつで、東京カンパニーで運営する49SSのうち、42SSはセルフだが、フルサービスを改装したSSもあり、今後は設備的な課題も出てくる。
このような中、最新鋭で環境に配慮した東京で一番新しいセルフSSを運営できることは、笑顔の未来に挑戦し、そして出光リテール販売が掲げる事業ビジョン「社会と地域を支える」を実現する最高のタイミング。この店を少しでも皆さんにご愛顧頂けるよう尽力していきたいと述べた。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 栗駒南麓の地熱発電調査で「出光カーボンオフセット fuel B5軽油」供給開始(2025年7月3日の記事から) 出光興産は、関東天然瓦斯開発と共同で進める地熱発電調査「栗駒南麓プロジェクト」(宮城県栗原市)において使用される掘削機械の燃料として、7月から「出光カーボンオフセットfuelB5軽油」(ICOFB5)...

続きを読む

日 刊 「出光カーボンオフセットfuel‐ICOF‐」を東武バスが国内初の本格導入(2025年6月25日の記事から) 出光興産が発売し、東武商事(東京都墨田区、宮崎裕社長)が供給する『出光カーボンオフセットfuel‐ICOF‐』が、東武バスグループの東武バスセントラル(東京都足立区、岩田敏之社長)の路線バス等の燃料と...

続きを読む

日 刊 出光がマレーシアの2鉱区権益取得(2025年6月24日の記事から) 出光興産は6月19日、マレーシア・サラワク州沖合に位置する2鉱区(SK427およびKetapu Cluster=当該鉱区)の権益を、韓国のSK earthon Co., Ltd.(SK earthon...

続きを読む

日 刊 出光の水溶性切削油に「環境大臣賞」(2025年6月2日の記事から) 出光興産が開発・販売する水溶性切削油「ダフニーアルファクールNVシリーズ」が5月27日、公益社団法人新化学技術推進協会(JACI)の第24回グリーン・サステイナブルケミストリー賞(GSC賞)における「...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206