日 刊

太陽石油の新城インター給油所でB5軽油の販売開始(2025年6月12日の記事から)

太陽石油は6月2日、同社系列の新城インター給油所(愛知県新城市)で、新たな形での取り組みとなるB5軽油の販売を開始した。
B5軽油は、植物由来の廃食用油(使用済みてんぷら油)などを精製することでできる脂肪酸メチルエステル(FAME)を、軽油に5%未満混合した燃料。
バイオディーゼル燃料(BDF)の一つとして国の定める軽油の強制規格を満たしており、従来の軽油と同様にトラック、建設機械、発電機などのディーゼルエンジンで安全に使用でき、かつ従来の軽油と比べて二酸化炭素排出量を削減できる。
同社は国の承認を受けた特定加工業者からB5軽油を仕入れ、同SSに供給する。
同社は「今後もバイオ燃料の本格的な仕入れ・販売を行い、SOLATOブランドにおいて、次世代燃料の普及に取り組んでいく」としている。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 伊藤忠エネクスが万博輸送の日通にRD提供を開始(2025年8月28日の記事から) 伊藤忠エネクスは8月25日、日本通運が大阪・関西万博の輸送業務に使用するトラックに、リニューアブル・ディーゼル(RD)の提供を開始したと発表した。 6月から10月までの間、CO2を約3.2トン削減で...

続きを読む

日 刊 太陽石油に厚労大臣から感謝状「台湾東部地震への義援金」で(2025年8月18日の記事から) 太陽石油は日本赤十字社を通じ、昨年6月に台湾東部地震(2024年4月発生)に対して義援金を拠出。このたび、厚生労働大臣から感謝状が贈られた。 7月30日に東京都港区の日本赤十字社本社で行われた伝達式...

続きを読む

日 刊 ENEOSとTOPPANがバイオエタノール製造のパイロットプラント建設(2025年7月29日の記事から) ENEOSは7月24日、TOPPANホールディングスと進めている古紙バイオエタノール実証事業について、日本製紙の富士工場(静岡県富士市)内に、パイロットプラントの建設に向けた工事に着手すると発表した。...

続きを読む

日 刊 国交省が作業船への次世代燃料導入の検討開始(2025年7月17日の記事から) 国土交通省港湾局は、港湾工事に従事する作業船にバイオディーゼル燃料等を使用し二酸化炭素排出量の削減効果等を検証する「作業船への次世代燃料導入効果検証試行工事」を、7月1日以降に公告する直轄港湾工事を対...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206