日 刊

出光「2024年度全国優秀店表彰式」社長賞に全19部門・172店(2025年9月10日の記事から)

出光興産は9月8日、2024年度全国優秀店表彰式を都内のホテルで行った。
2024年度の受賞店は79店(重複を除く)で、全19部門・172店(社長表彰)を表彰。式には特約販売店から計251人、出光関係者は役員、部門長および関係会社社長、また来賓の全国apollo会役員・地区会会長を含め計106人が出席した。
主催者あいさつで酒井則明社長はまず、特販店の日頃の取り組みへの感謝と、受賞店へのお祝いの言葉を伝える機会を得られたことに大変うれしく思うと述べた。
また、内外のエネルギー業界の動向や近年の自然災害について触れた上で、足元に必要なエネルギーの安定供給と将来に向けた取り組み、このバランスをしっかり考えながら取り組んでいきたいとし、3つの事業領域(一歩先のエネルギー、多様な省資源・資源循環ソリューション、スマートよろずや)を挙げた。
そして、これからも特販店や地域の皆さまの期待に応えられるように、新しいサービスや商品の開発、テレビCMなどにもしっかりと準備をして取り組んでいきたいと語った。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 出光とGreen Carbonがフィリピンでカーボンクレジット創出を推進(2025年8月7日の記事から) 出光興産とGreen Carbon(東京都千代田区、大北潤代表取締役)は8月5日、フィリピンのイザベラ州におけるカーボンクレジット創出プロジェクトの事業化検証に関する契約を締結した。 この締結により...

続きを読む

日 刊 出光と東亜道路工業「ポリマー改質アスファルト規格品」相互で製造委託開始(2025年8月5日の記事から) 出光興産と東亜道路工業は8月1日、中部・近畿・中国エリアでポリマー改質アスファルト規格品の製造委託(OEM)を相互で行う提携を開始した。この提携は業界初(出光・東亜道路工業調べ)の取り組み。 両社は...

続きを読む

日 刊 栗駒南麓の地熱発電調査で「出光カーボンオフセット fuel B5軽油」供給開始(2025年7月3日の記事から) 出光興産は、関東天然瓦斯開発と共同で進める地熱発電調査「栗駒南麓プロジェクト」(宮城県栗原市)において使用される掘削機械の燃料として、7月から「出光カーボンオフセットfuelB5軽油」(ICOFB5)...

続きを読む

日 刊 「出光カーボンオフセットfuel‐ICOF‐」を東武バスが国内初の本格導入(2025年6月25日の記事から) 出光興産が発売し、東武商事(東京都墨田区、宮崎裕社長)が供給する『出光カーボンオフセットfuel‐ICOF‐』が、東武バスグループの東武バスセントラル(東京都足立区、岩田敏之社長)の路線バス等の燃料と...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206