
日 刊
出光、世界最大規模ベトナムのBP生産工場が商業運転開始(2025年10月30日の記事から)
出光興産は、ベトナム・ザライ省(旧ビンディン省)にバイオマス燃料のブラックペレット(BP)生産工場を建設し、10月8日に商業運転を開始した。
この工場はベトナム初のBP生産工場で、年産12万トンの製...
続きを読む
日 刊
石連が全石連、全日本トラック協と「荷卸し時の安全対策」統一キャンペーン(2025年10月29日の記事から)
石油連盟は11月1日から14日までの間、全石連、全日本トラック協会とともに、「荷卸し時の安全対策」統一キャンペーンを実施する。
ポスターや下敷き、チラシをSSや需要家などに配布・掲示。
チラシの配...
続きを読む
日 刊
出光の宇宙用CIGS太陽電池が初期ミッション達成(2025年10月28日の記事から)
出光興産が開発する宇宙用CIGS(Cu=銅、In=インジウム、Ga=ガリウム、Se=セレンの頭文字からなる化合物半導体)太陽電池が搭載された超小型衛星「BOTAN」が10月10日(日本時間)、国際宇宙...
続きを読む
日 刊
石連・木藤会長が高市新内閣にGXの方向性の継続を求める(2025年10月27日の記事から)
石油連盟の木藤俊一会長は10月23日、高市早苗内閣の発足に対して、コメントを発表。
エネルギー政策において、「S+3E(安全を大前提に、経済性・安定供給・環境適合)」の同時達成を基本としつつ、GX(...
続きを読む
日 刊
赤沢経産相が就任会見「エネ安定供給に万全を期す」(2025年10月24日の記事から)
自民党の高市早苗総裁が10月21日、第104代内閣総理大臣に選出され、組閣した。
高市新総理は総合経済対策を指示。厳冬期の電気・ガス代を支援するとともに、ガソリンなどのいわゆる「暫定税率」について、...
続きを読む

〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206